人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム会社の歴史が一目瞭然の「ゲーム会社フローチャート」

ゲーム会社はどのように生まれて発展するのでしょう?この図を見れば一目瞭然です。

ゲームビジネス 開発
ゲーム会社の歴史が一目瞭然の「ゲーム会社フローチャート」
  • ゲーム会社の歴史が一目瞭然の「ゲーム会社フローチャート」
ゲーム会社はどのように生まれて発展するのでしょう?この図を見れば一目瞭然です。

海外サイトGAMES ARE EVILでは、デベロッパー(開発会社)フローチャートが発表されました。

様々なゲーム会社の歴史と関係が分かる労作となっています。

EAやマイクロソフトといった大手と各スタジオの関係、アタリの変遷といった海外の情勢だけでなく、豊栄産業→コアランド→バンプレストといった一連の流れやSNKがSNKプレイモアになるまでといった日本国内の動きまでを網羅。

特に過去の海外情勢は日本に情報が入って来にくいだけに貴重な資料といえそうです。

なお、フローチャートはこれで完成というわけではないようで、GAMES ARE EVILでは添削や修正を募集しています。この図に反映されていない国内の情報があるならコメントしてみるのも面白いかも知れませんね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

    挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  4. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  5. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

アクセスランキングをもっと見る