米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)のReggie Fils-Aime社長兼COOはロサンゼルスタイムズのインタビューに対し「任天堂のタイトルは自分の子供」と答えています。
LAタイムズ:「プロデューサーや重役たちは『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』、『メトロイド』の映画化権について尋ねるため。未だに貴方の部屋のドアをノックしているようですが彼らになんと言いますか?」
Fils-Aime氏:「メッセージは常に“関心を持って頂きありがとうございました”です。これまでに詳細に話したことはあります。しかし、結局の所、我々はコンテンツを作る会社であり、自社のブランドに関して情熱を持っています。ですから、我々のブランドに異なる方向で生命を与えることはほとんど無いです。これらのタイトルは我々の子供です」
これまでに何度か任天堂タイトルの映画化の噂が囁かれてきました。
『メトロイド』がジョン・ウー監督の手で実写映画になるというニュースを覚えておられる方も多いのではないでしょうか。
しかし現時点で任天堂は自社タイトルの映画化には熱心ではないようです。
氏のコメントを見ると映画化の際に原作とイメージが異なったものになることが問題であるようで、映画化を狙うのであればまずはここを突破することが重要になるのかも知れませんね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
インサイド、ファミ通、Gamer、IGN Japan、週刊アスキー…声優・小岩井ことりさんがゲームメディア各社に“「軌跡」シリーズの推しヒロイン”について直撃!
-
「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?
-
『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?
-
PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう
-
もしも『マリオカート8』がスーファミだったら?ファンがデメイク動画を公開