人生にゲームをプラスするメディア

ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札

ファミコンの『ロボット』は思わぬ高値になったようです。

任天堂 その他
ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札
  • ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札
  • ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札
ファミコンの『ロボット』は思わぬ高値になったようです。

オークションサイトeBayでは、『ファミリーコンピュータ ロボット』と専用のディスプレイ台、Zapper(海外版光線銃)、NES(海外版ファミコン)、ゲームソフト2本のセットが4150ドル(約37万円)で落札されました。

ディスプレイ台は「M9」と呼ばれる任天堂公式の品。
背景となるボードには星空のイラストと共に各種の解説が書かれており、コードを接続することでライトアップも可能となっているようです。

ファミコンの発売当時に使用され、ファミコン本体+ロボット+光線銃+『ダックハント』+『ジャイロセット』をひとまとめにし「デラックスセット」として展示したものとのこと。

eBayの写真を見る限りでは、ディスプレイ台も中身もいずれも新品同様の模様。
オークションは0.99ドル(約90円)からスタートしましたが、最初の入札がいきなり200ドル(約1万8000円)と跳ね上がり、初日には1000ドル(約9万円)までアップ。
その後は1000~1200ドル(約10万円)台での攻防が続きましたが、最終日に突然1800ドル(約16万円)→4000ドル(約36万円)→4100ドル(約37万円)……と白熱。最終的には4150ドルで落札されました。

ファミコンの本体は今でも入手できますが、公式のディスプレイ台に加えて当時の任天堂が輸送に使った段ボール箱までついているとなればかなりの珍品。
手に入れた人も鼻高々なのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

    『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

  4. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』「DLCパック5」がこっそり配信!学生服の重ね着「レルネアシリーズ」などが新登場

  6. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  7. 『ファイアーエムブレム 覚醒』はシリーズ最後の作品になっていた可能性を示唆

  8. 幻のバーチャルボーイソフト『ニコちゃんバトル』発見?海外ユーザーが入手を報告

  9. SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

  10. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

アクセスランキングをもっと見る