人生にゲームをプラスするメディア

コナミ、『ウイニングイレブンJ'sHomeTown』に新機能「お友達紹介」を追加

コナミデジタルエンタテインメントは、3キャリアで配信中のサッカーシミュレーションゲーム『ウイニングイレブン J's HomeTown』に新機能を追加しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
  • ウイニングイレブンJ'sHomeTown
コナミデジタルエンタテインメントは、3キャリアで配信中のサッカーシミュレーションゲーム『ウイニングイレブン J's HomeTown』に新機能を追加しました。

今回追加された機能は「お友達紹介」。この機能を使ってサポーター仲間を増やせば、ポイントを入手することができます。入手したポイントは、追加アイテムや追加試合に使用することが可能です。サポーター仲間が増えれば、チームの順位も上がります。また、iモード版ではFOMA703i/903iに対応し、プレイ可能な機種が大幅に増加しました。

『ウイニングイレブン J's HomeTown』は、選手の起用方法や応援のスタイルを選ぶだけで試合が楽しめるシミュレーションゲームです。基本料金は無料なので、気軽に始められます。

選手の調子や登録変更になった選手などの情報が試合に反映されるシステムやJリーグの試合日程に連動してゲームを楽しめるなど、Jリーグの情報ツールの側面も持ち合わせているので、Jリーグファンにはぜひ遊んでみてほしいアプリです。

アクセス方法:
iモード:メニューリスト→ゲーム→スポーツ→ウイニングイレブン
Yahoo!ケータイ:メニューリスト→ケータイゲーム→スポーツ→ウイニングイレブン
EZweb:メニューリスト→カテゴリで探す→ゲーム→スポーツ→ウイニングイレブン

LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium “adidas”, the 3-Bars logo and the 3-Stripe trademark are registered trademarks of the adidas Group, used with permission. All other
copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. ©2010 Konami Digital Entertainment
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

    『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  3. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

    『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  4. 『星のカービィ』iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケース登場、デザインは「クラッコ」ステージ

  5. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る