人生にゲームをプラスするメディア

PS3「PlayStation Move モーションコントローラ」正式名発表 ~ ソフトウェアメーカー36社の参入

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2010年3月11日(木)、「プレイステーション3」用USBカメラ「PlayStation Eye」との組み合わせでさまざまな操作が可能となる「PlayStation Move モーションコントローラ」を正式発表しました。

ソニー PS3
PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
  • PlayStationMove モーションコントローラ&サブコントローラ
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2010年3月11日(木)、「プレイステーション3」用USBカメラ「PlayStation Eye」との組み合わせでさまざまな操作が可能となる「PlayStation Move モーションコントローラ」を正式発表しました。



「PlayStation Move モーションコントローラ」は日米欧アジア各地域にて、2010年秋から順次発売されるとのこと(価格未定)。また、モーションコントローラの操作を補完する「PlayStation Move サブコントローラ」も同時に発売されます。



「PlayStation Move モーションコントローラ」はプレイヤーの手の動きを高精細に検出する3軸のジャイロセンサー、3軸の加速度センサーと地磁気センサーを搭載、「PlayStation Eye」カメラと併せて使用することにより、ユーザーが遊んでいる空間におけるコントローラの絶対位置も、コントローラの先端に配置されたスフィア(光球)の動きを読み取ることで高精度に検知可能です。



テニスラケットなどを振る際の素早い動きや、筆を使って絵や文字を描く際の繊細な動きも正確にゲーム内で再現し、あたかもユーザーがゲーム内にいるかのようなリアルで直感的な操作を可能としました。



また、スフィアの色や発光パターンを活かした視覚的な演出や振動機能を使った、より臨場感溢れるゲームプレイを実現します。さらに、「PlayStation Eye」カメラを使って取り込んだ音声やプレイヤー自身の映像と組み合わせることにより、現実世界とモーションコントローラのゲームが融合した、新しいタイプのゲームもプレイ可能です。

「PlayStation Move サブコントローラ」は、モーションコントローラのみでは難しい操作を補完し、体感型ゲームの楽しみ方をさらに拡げるために開発された片手用のコントローラとなっています。

モーションコントローラと対になる曲線を生かしたデザインを採用し、ゲームキャラクターの移動や方向入力などを簡単にするアナログスティックと方向キーが搭載されています。

なおPS3専用ワイヤレスコントローラと同様、リチウムイオン充電池を内蔵し、Bluetooth無線機能により入力情報がケーブルを介さずPS3本体に伝達される仕様となっています。



「PlayStation Move モーションコントローラ」については、全世界で36社に及ぶソフトウェアメーカーの参入がすでに決定。SCEワールドワイド・スタジオ(SCE WWS)からも、「PlayStation Move モーションコントローラ」対応のタイトルを、2010年度中だけでも20タイトル以上発売する予定となっています。



■国内・海外参入ソフトウェアメーカー 一覧
アークシステムワークス
アイレムソフトウェアエンジニアリング
Activision Publishing, Inc.
アトラス
AQインタラクティブ
Electronic Arts Inc.
Oxygen Games
音楽館
ガスト
カプコン
キューエンタテインメント
有限会社キュー・ゲームス
Crave Entertainment
ゲームリパブリック
コーエー
コナミデジタルエンタテインメント
サイバーフロント
CCP
Zoo Entertainment, Inc.
スクウェア・エニックス・グループ
スパイク
セガ
Sony Online Entertainment
THQ Inc.
Disney Interactive Studios
テクモ
パオン
ハドソン
バンダイナムコゲームス
Bigben Interactive
505 Games U.S.
フロム・ソフトウェア
マーベラスエンターテイメント
Majesco Entertainment
Ubisoft
Warner Bros. Interactive Entertainment
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

    『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も

  8. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る