人生にゲームをプラスするメディア

PSP『サカつく6』追加コンテンツアップデート、初期資金プラス10億円でスタートなど

セガは2010年3月9日(火)より、プレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J』について、追加コンテンツアップデートを開始しました。

ソニー PSP
J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
  • J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
セガは2010年3月9日(火)より、プレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J』について、追加コンテンツアップデートを開始しました。

追加される内容は「初期資金にプラス10億円でスタート(ゲームクリア後の特典を追加)」「敵クラブの人事補強の思考ルーチンを強化」「スカウトリストの未所属項目に外国籍選手をリストアップ」「ワールドプレミアシップの再招待」「キッカー・キャプテンの自動設定の追加」「ホームタウン規模による背景の変化」となっています。

まず、ゲームクリアデータ(J1クラブ=ワールドクラブチャンピオンシップ優勝、J2クラブとオリジナルクラブ=アジアクラブチャンピオンシップ優勝)がある状態で新規ゲームスタートを行うと、クラブの初期資金がプラス10億円されるようになります。

これにより、実在のJクラブで新規スタートした場合でも23人枠内であれば、年俸が高額の選手とも契約できるようになります。ゲームをクリアしたセーブデータがある状態で「ニューゲーム選択後画面でSELECTボタンを押す」と背景画面が黒くなり入金音がします。

プレイ年数がある程度経過すると、敵クラブが人事補強を積極的に進めるように思考ルーチンが強化されるとのこと。これにより敵クラブが強くなり、歯応えのあるゲームバランスとなります。

また、敵クラブが選手を補強する年齢についても思考ルーチンの追加を行っているため、敵クラブから成長ピーク前の若い選手を獲得できるようになります。

さらに、ユーザーが設定した海外選手リストアップの指示内容により、スカウトリストの未所属項目にも外国籍選手が追加されるようになります。海外の未所属選手を若い年齢で獲得できるようになるため、選手編成の幅がさらに広がることでしょう。

そのほか、ゲーム中の世界最高峰のリーグ戦である“ワールドプレミアシップ”について、主催者側からの招待を2度断ると以後は招待されない内容になっていましたが、再度招待が来るようになります。また監督おまかせ機能のなかに「キッカー・キャプテンを自動設定する」コマンドが追加されます。

これは選手の現在能力値順に自動でリストを並べ替えてくれる便利な機能です。そしてクラブのホームタウンの規模に応じて、スタジアム背景が3パターンに変化します。



アップデートは、PSP本体のシステムソフトウェアを6.20以上にアップデートし、PSPの「ホームメニュー」→「ゲーム」→『サカつく6』のゲームアイコンにカーソルを合わせ、「△オプション」から「アップデート」を選択すれば自動でインストールが開始されます。なお、アップデートファイルのインストールには“メモリスティック”の空き容量が7MB以上必要となります。
(PlayStation StoreおよびPC経由でのアップデートはできません)

アップデート終了後、ゲームを起動し、タイトル画面において画面下部の「PUSH START ENTER」が表示されている背後の画面色が「白」になっていればアップデートの適用が反映されています。

『J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J』は現在発売中で、価格はUMD版6,090円(税込)/ダウンロード版5,400円(税込)です。

(C) SEGA LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium The use of real player names and images is authorised by FIFPro Commercial Enterprises BV.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』“蟲の呼吸”が義勇を貫く…微笑みたやさぬ女性隊士「胡蝶しのぶ」参戦決定!

  8. 『L.A.ノワール』最初の部署「パトロール課」で担当する事件「心の鏡」とは?

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

アクセスランキングをもっと見る