人生にゲームをプラスするメディア

須田氏「『NO MORE HEROES 2』のミニゲームをDSiウェアにしたい」

『NO MORE HEROES』の須田剛一氏はダウンロード系ゲームを高く評価するようです。

任天堂 Wii
ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル
  • ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル
『NO MORE HEROES』の須田剛一氏はダウンロード系ゲームを高く評価するようです。

最新作『NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE』が北米で発売され、日本では『NO MORE HEROES 英雄たちの楽園』のリリースを控えた須田氏ですが、VideoGamerのインタビューに対し、興味深い発言をしています。

須田氏:「トラヴィスのアルバイトとして、プレイヤーが楽しめるミニゲームを少なくとも3つ作ってくれるよう制作チームにオファーしました。チームも作るのを楽しんでくれたようで、アルバイトのほとんどはレトロゲームのテイストになりましたね」

VideoGamer:「その8ビットゲームをDSiウェアにすることを考えますか?」

須田氏:「いい考えですね。そうしたいです。アルバイトのミニゲームはどれも本当に楽しめるもので、単なる脇道というわけではないです。それぞれのゲームは本当に良くできています」

VideoGamer:「今日の日本ゲーム業界をどう評価しますか?」

須田氏:「もちろん、3年前から状況は変わっています。iPhone、PSN(PlayStation Network)、Wiiウェアがあり、新規参入者と新たなゲームデザイナーが挑戦できる小規模のプロジェクトがあります。もし僕にゲームのアイデアがあるとしても、必ずしも大作だったり据置機用のゲームでなくていいわけです。ゲームを作るのに様々な異なる方法をとれるということで、それは市場にとって本当にいいことだと僕は考えます」

前作ではファミコン風シューティングをミニゲームとして導入するなどレトロゲーム文化へのリスペクトを示す須田氏ですが、もしかするとSUDA51テイストのDSiウェアが発売されるかも知れませんね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る