人生にゲームをプラスするメディア

タカラトミー、700万円相当のプラチナ製トミカを製作・・・朝刊チェック(3/4)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「バウムクーヘンの日」です。1919年3月4日に広島県物産陳列館(のちの原爆ドーム)で行われたドイツ俘虜展示即売会で、ドイツ人のカール・ユーハイム氏がドイツの伝統菓子のバウムクーヘンを出品。これが日本におけるバウムクーヘンの始まりであることから、ユーハイム氏を創業者とするユーハイムが制定しました。

日経産業新聞16面「トミカに超高級車、プラチナ製700万円相当」
タカラトミーは宝飾大手の田中貫金属ジュエリーと組み、純プラチナ製の「トミカ」を製作しました。40年前の人気商品を復元、一般販売はしませんが製作の参考価格は700万程度。「トミカ博」や田中貫金属が運営する宝飾店で展示される予定。

日経産業新聞7面「バンクーバーオリンピック、ヤフー閲覧数過去最多」
ヤフーは運営するポータルサイトで2月1日から提供したバンクーバー冬季五輪の特設コーナーが過去最高のページ閲覧数を記録したことを発表しました。3月1日に累計10.5億PVを達成、過去最高だった北京夏季五輪の10.4置くPVを上回りました。フィギュアスケートなど人気競技が平日昼間に多く開催されたことや、協議の模様を文章で伝える「実況チャンネル」などに人気が集まったことが利用増に繋がったと見ています。
(ちなみにゲーム関連では、2月13日に『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』Wii版とDS版の2機種合計で500万本を達成したことが報じられています)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  6. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 『FGO』変転せし邪悪の王「クー・フーリン〔オルタ〕」がフィギュア化!スカサハ師匠すら超えるケルト最強の力をお手元に

  9. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る