人生にゲームをプラスするメディア

「“Wiiのマリオ”をプレイされているみなさまへ」つい手に取りたくなる小冊子が配布中

ふとゲーム店で見かけた、「“Wiiのマリオ”をプレイされているみなさまへ」と書かれたWiiの小冊子。そんなこと言われたら「はい、なんでしょうか」と手に取るしかないでしょう!というワケで、マリオカラーが目を惹く何やら気になる小冊子をもらってきました。

任天堂 Wii
「はい、なんでしょうか」つい手に取りたくなるWiiの小冊子が配布中
  • 「はい、なんでしょうか」つい手に取りたくなるWiiの小冊子が配布中
  • 「はい、なんでしょうか」つい手に取りたくなるWiiの小冊子が配布中
  • 「はい、なんでしょうか」つい手に取りたくなるWiiの小冊子が配布中
  • 「はい、なんでしょうか」つい手に取りたくなるWiiの小冊子が配布中
ふとゲーム店で見かけた、「“Wiiのマリオ”をプレイされているみなさまへ」と書かれたWiiの小冊子。そんなこと言われたら「はい、なんでしょうか」と手に取るしかないでしょう!というワケで、マリオカラーが目を惹く何やら気になる小冊子をもらってきました。



中身はなんてことはない、10ページほどのゲーム紹介。ですが、ただの新作ゲーム紹介ではなく、表紙の通り『NewスーパーマリオブラザーズWii』を楽しんでいる人へオススメのゲーム紹介となっています。取り上げられているのはマリオゲームを中心とした新旧11タイトル。冊子の大きさは横開きのB5サイズです。



”Wiiのマリオ”をプレイされている300万人のみなさま、この冊子を店頭で見かけたら「はい、なんでしょうか」と心の中でつぶやきながら手にとってみてください。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  10. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

アクセスランキングをもっと見る