人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』「LOST IN NIGHTMARES」

カプコンより、2010年2月18日に発売予定のプレイステーション3ソフト『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』を発売前に触らせて頂きましたので、インプレッションをお届けします。

ソニー PS3
バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
  • バイオハザード5 オルタナティブエディション
カプコンより、2010年2月18日に発売予定のプレイステーション3ソフト『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』を発売前に触らせて頂きましたので、インプレッションをお届けします。



『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』は、『バイオハザード5』に新たなエピソードや追加コンテンツを盛り込み、今秋発売のモーションコントローラに対応して新登場。今回プレイしたのは『バイオハザード5』本編では語られなかった過去のエピソードを実際にプレイ出来る新コンテンツ「LOST IN NIGHTMARES」です。

■ストーリー
対バイオテロ部隊BSAAのクリスはパートナーのジルと共にスペンサー潜伏場所とされる洋館に潜入する。だが、ただの洋館ではなかった・・・。
そこは監獄のような部屋が並び、あちこちに死体が散らばっている地下牢獄。拘束具、腐り果てた死体、入り組んだ水路。この密閉された空間でクリスとジルに待つ恐怖とは!



クリスとジルがスペンサー邸に潜入するところからスタート。『biohazard』に登場した「ラクーンの洋館に似ている」と2人は語ります。内装もかなり似ており、食堂に行けば暖炉、行き先にクランクが必要だったり、細かい部分を言えばドアの開け方もバイオファンならニヤリとしてしまう演出が多数登場します。



実際にプレイしてみるとボリュームもたっぷりあり、決して「おまけ」ではないレベルの内容に仕上がっていました。クリスとジルが協力しながらゲームを進めるのも、ファンなら嬉しいところですね。ストーリーも本編では語られなかった内容が楽しめるということで、ファンなら絶対やるべきでしょう。

『バイオハザード5』をお持ちの方は、追加コンテンツとして「LOST IN NIGHTMARES」をダウンロード購入する方法もあります。詳細については、PS3版が3月11日に配信開始で価格は500円(税込)、Xbox360版3月4日に配信開始で価格は400マイクロソフトポイントです。

なお「オルタナティブ エディション」で追加エピソードの「LOST IN NIGHTMARES」をプレイするには本編を進行させる必要があります。初めて購入される方は、まず本編ストーリーのクリアをめざしましょう。また『バイオハザード5』のクリアデータを持っている方は引き継いですぐ遊ぶことが出来ます。クリアデータがある人はすぐにプレイ出来るのが嬉しいですね。

またある方法で、初代『biohazard』風なアングルや操作で「LOST IN NIGHTMARES」の一部エリアをプレイすることが出来るようになるようです。カメラアングルも懐かしの固定アングルに変わります。何度もプレイする場合、気分を変えてこの操作でもプレイしてみてほしいですね。

もうひとつの追加エピソード「DESPERATE ESCAPE」は後日お届けします。

『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』は、2010年2月18日発売で価格は4990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2009, 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る