人生にゲームをプラスするメディア

Wii用FPS『The Grinder』はPS3、Xbox360、PCのマルチに

大量の魔物と戦うWii用FPS『The Grinder』はマルチプラットフォームになるようです。

任天堂 Wii
大量の魔物と戦うWii用FPS『The Grinder』はマルチプラットフォームになるようです。『The Grinder』はアメリカ南西部を舞台に狼男やゾンビ、ヴァンパイアの大群と戦うFPS(一人称シューティング)。当初はWii専用タイトルとしてアナウンスされていましたが、Wii、プレイステーション3、Xbox360、PCのマルチプラットフォームタイトルになるとのことです。

More The Grinder News & Previews


High Voltage SoftwareのCEOであるKerry Ganofsky 氏とチーフクリエイティブオフィサーであるEric Nofsinger氏は、海外ゲームサイトIGNのインタビューに対し「Wii専用FPS『The Conduit』はプレイ時間などの面では健闘しているものの、Wiiではハードコア層向けのゲーム自体の需要が低い」と指摘。

こうした結果を踏まえた上で「全てのプレイヤーに楽しさを提供するためにコアなフィーチャーを用いる。自分たちのためだけでない、マーケットのためのデザイン。品質を追求し、今日の経験に留まらない」ことが重要であり、「我々はゲーマーであり、ゲーマーがどんなものを好むかが分かる。だが、ゲームを買う人々から意見を聞くことが有効であると分かった。これは『The Grinder』を進める上で適用できることであり、我々はオリジナルのIPを開発していく上での挑戦と勝利から学んだ」とコメントしています。

なお、プレイステーション3、Xbox360、PC版の『The Grinder』は2010年3月に行われる「GDC(Game Developers Conference)2010」でお披露目されるとのこと。
発売時期は2011年のハロウィンが予定されており、DLC(ダウンロードコンテンツ)や長いストーリーモード、再プレイを促進するシステムなどが搭載されるそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る