人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ和田社長がTwitterをはじめる

テレビでも多数取り上げられ、猫も杓子もTwitterという雰囲気になってきましたが、スクウェア・エニックスの和田洋一社長も本日からTwitterをスタートしたようです(@yoichiw)。

ゲームビジネス その他
スクエニ和田社長がTwitterをはじめる
  • スクエニ和田社長がTwitterをはじめる
テレビでも多数取り上げられ、猫も杓子もTwitterという雰囲気になってきましたが、スクウェア・エニックスの和田洋一社長も本日からTwitterをスタートしたようです(@yoichiw)。

「ついに始めます。 僕が始めるくらいだから末期ですかね。」というのが第一声。Twitterは評価しているようで、「なんで今までやらなかったか? このサービスは実名ならではの面白さがあるとわかっている一方、実名出すとリスクあるしな。 社長のくせして、本当は英語できないとか、本当は仕事してないとか、ばれちゃうでしょ。」とのこと。ただ広報担当は心配しているとか。

「良質な海外ゲームのローカライズ期待してます」というコメントには返信もして、今は『バットマン アーカム・アサイラム』とのこと。

ちなみに業務時間中のTwitterについては「僕が言うのもなんですが、業務時間中のtwitterもエロサイトも取り締まる気ないんですよね。勿論、それだけやってる奴はダメですよ。 何というか、民度ですかねぇ。」とのコメントでした。

ゲーム業界ではゲームの広報でスタートするメーカーが徐々に増えていますが、トップが開始するというのは初めてじゃないでしょうか。ぜひ他のメーカーさんも見習ってTwitterや新しいメディアでの情報発信や交流にチャレンジしてもらいたいものです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  7. 【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る