人生にゲームをプラスするメディア

コナミ、第3四半期業績を発表・・・大作なくも堅調

コナミは平成22年3月期 第3四半期業績を発表しました。

ゲームビジネス 市場
コナミは平成22年3月期 第3四半期業績を発表しました。

それによれば売上高は1909億3200万円(前年同期比△18.4%)、営業利益171億2600万円(△50.6%)、純利益161億1900万円(△49.2%)と、『メタルギアソリッド4』があった前年度と比較すると落ち込みましたが、定番タイトルが牽引し、堅調でした。

デジタルエンタテインメント事業では「ウイニングイレブン」「実況パワフルプロ野球」など定番シリーズの最新作や、新作の恋愛シミュレーションゲーム『ラブプラス』などがありました。アミューズメント施設ではシリーズ最新作『麻雀格闘倶楽部 我龍転生』が稼働開始しました。カードゲームは引き続き好調で、モバイル系ではWindows Phoneでも初タイトルを投入しました。

家庭用ゲームの世界での販売本数は1553万本で、日本517万本、北米336万本、欧州673万本、アジア28万本でした。プラットフォーム別では、DSが14%、PSPが17%、PS2が13%、PS3が26%、Wiiが20%、Xbox360が8%、PCが2%でした。

第4四半期には『Silent Hill: Shattered Memories』(Wii/PS2/PSP)、『クイズマジックアカデミーDS~二つの時空石~』(DS)、『DARKSIDERS~審判の時~』(PS3/Xbox360)、『FORTUNE TRINITY』『QUIZ MAGIC ACADEMY VII』(アミューズメント)などのタイトルの投入を予定しています。

健康サービス事業は施設数は前年度と比較すると14店舗減少の327施設の運営を行っていて、東北最大級のコナミスポーツクラブ仙台長町をオープンするなど好調。海外でカジノ事業を行うゲーミング&システム事業もスロットマシンやシステムの導入が順調で好調でした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

    「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

  2. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

    【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  3. ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

    ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  6. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  7. 今、e-Sportsは富山がアツいーキーマンとなる堺谷陽平氏とCygames森慶太氏に聞く、地域振興としてのe-Sportsとは

  8. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  9. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  10. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

アクセスランキングをもっと見る