人生にゲームをプラスするメディア

EA、『2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会』2010年4月発売

エレクトロニック・アーツは2010年1月28日(木)、今年6月に開催される「2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会」の公式ゲームを発表しました。

その他 全般
2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
  • 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
エレクトロニック・アーツは2010年1月28日(木)、今年6月に開催される「2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会」の公式ゲームを発表しました。

プラットフォームは、Wii、PS3、PSP、Xbox360、携帯用で、2010年4月に発売される予定です。なおEAによれば、この大会の公式ゲームとしては唯一のものとなるとのことです。



『2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会』は、予選に出場した全199カ国のナショナルチーム、南アフリカ大会で使用予定の全10か所の公式スタジアムと各予選地域のスタジアムの数々が収録されています。プレイヤーは、予選からFIFAワールドカップファイナルまでをバーチャルに体験可能。会場に舞い散る紙ふぶきや紙テープ、花火など、大会ならではの細部にわたるこだわりの演出も再現されています。

さらにゲームでは初となる「オンラインワールドカップ」モードを搭載。自国を選び、実際のライバル国のプレイヤーに挑み、グループステージから決勝トーナメントまで、もう1つの「2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会」を楽しむことができます。予選敗退してしまった国の選択も可能で、歴史を塗り替えることもOK。

また進化したゲームプレイによって、予選から決勝トーナメントまでの各国のホーム&アウェイ戦略、ゲーム中の戦術、標高による選手の疲労やボールの軌道までも再現しています。

Wii版では、南アフリカ大会に出場する32か国をバーチャルに旅するように、各国と対戦するモードを搭載。ランダムに選んだ選手で始め、対戦勝利後に相手チームから選手を一人引き抜き、自分のチームを組み立てながら、世界の制覇を目指します。またWiiリモコンにチームデータを入れて、友達の家でもプレイできます。

『2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会』は北米では2010年4月27日、欧州では2010年4月30日の発売予定です。なお、日本での正式な発売につきましては後日改めて発表される予定です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  6. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  7. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る