人生にゲームをプラスするメディア

製品版はさらに進化、謎の新キャラも登場!? 『GOD EATER』最新情報

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER mini(ゴッドイーターミニ)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER mini(ゴッドイーターミニ)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER mini(ゴッドイーターミニ)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER mini(ゴッドイーターミニ)
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』の最新情報を公開しました。

『GOD EATER(ゴッドイーター)』は、オラクル細胞の暴走により荒廃した未来の地球を舞台とした、ハイスピードハンティングアクション。モンスターを「食らう」ことでその能力を奪いパワーアップできる特殊な武器「神機」を操る「ゴッドイーター」の一員として、群れとなって襲ってくる巨大モンスターを相手に戦い抜きます。仲間4人とチームを組み、互いの状況を声をかけ合って伝え合いながら、倒れた仲間を復活させたり、奪ったパワーを分け合ったりすることが可能。協力しながら戦場を生き抜く必要があります。

昨年11月から体験版も配信されていますが、ダウンロード数はすでに100万を突破。1月17日には130万を突破しました。そして、製品版は体験版で寄せられた意見をもとに、さらなる改良進化を遂げているとのことです。



それによると「アクションの爽快感の徹底強化」として、ヒットストップの追加、ヒットエフェクトの全面修正、ヒットSE、捕喰SEの全面修正などを実施。スタミナシステムの見直しによるプレイヤーアクションの幅の大幅アップと同時に、打撃にともなう各種演出のクオリティアップにより、動きの「速さ」と打撃の「重み」を両方感じながら連続攻撃を決める爽快感が劇的に向上したとのことです。



さらに、倒したアラガミを1回捕喰することで、複数の素材が手に入るようになった他、起き上がりときに隙をキャンセルしてガード&ジャンプ&回避が可能になった、バースト中に捕喰することでバースト時間が延長するようになったなど、ストレスフリーで快適に楽しめる調整が施されました。



一方で「ユーザービリティの向上」にも注力。コンフィグ機能の追加、ミニマップ表示の強化などの他、アイテムアイコンが機能別に差別化されたグラフィックに変更されました。キャラクターおよびアラガミのグラフィック・モーションを改良され、NPCの戦闘中ボイスも増加しています。体験版を楽しんだ人は製品版でその進化を実感できることでしょう。



あわせて、今回は最新PVにも登場する、新キャラクターの情報も公開されました「シオ」(CV:福井裕佳梨)と名づけられた少女ですが、PVカットには、アラガミを喰らうようなシーンが!いったい彼女は味方(ニンゲン)なのか、敵(アラガミ)なのか?主人公たちに対してどのような関わり方をしてくるのかも現時点では不明ですが、ストーリー的にも重要な存在であることは間違いないようです。



なお本作の予約特典ミッション限定アラガミである「スサノオ」のビジュアルが公開されました。ゲーム本編には登場しないスサノオですが、ゴッドイーター達の神機を好んで喰らうと言われ、腕などの形状も神機の捕喰形態と類似している凶悪なアラガミとなっています。



体型はサソリ型の「ボルグ=カムラン」と共通した特徴も見受けられるようですが、動きや攻撃は全くの別物とのことです。なお体験版で集めることの出来る素材「砕かれし神機」と、スサノオを討伐することで入手可能な複数の素材を組み合わせることで、オリジナルの「スサノオ装備」が作成可能。ぜひ体験版でこのスサノオミッションにも挑戦し、装備をゲットしてください。



なお「スサノオ」ミッション以外にも、無料で楽しめるダウンロードミッションがゲーム本編の発売後から配信が開始されることも発表されました。ソロ限定の超難易度ミッションや、コラボ装備が手に入るものなど、多彩なミッションが用意されるということなので、詳しい配信スケジュールなどは今後の情報をお待ち下さい。



また2010年1月21日よりモバイル公式サイトにて、ケータイFlashゲーム『GOD EATER Mini(ゴッドイーターミニ)』がプレイ出来るようになりました。60秒以内にヴァジュラをたくさん倒して高得点を狙う内容で、スコア上位者にはスペシャルな賞品が用意されるとの事で、こちらも合わせてチェックしてみてください。



『GOD EATER(ゴッドイーター)』公式モバイルサイト
http://wpp.jp/ge/

『GOD EATER(ゴッドイーター)』は2010年2月4日(木)発売で、価格は5,229円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う

  5. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  6. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  7. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

アクセスランキングをもっと見る