Wedbush Morgan証券のアナリストであるMichael Pachter氏は、海外ゲームサイトIndustryGamersのインタビューに対し、任天堂が今年大きな動きを見せるとの予測を明らかにしました。
「ニンテンドーDSが発売されてから5年以上が経ちますが、唯一行われた革新といえば低解像度のカメラを搭載したスリムバージョンと大画面バージョンの発売でした。これだけの長期間に渡ってゲームプレイに革新をもたらさないというのは任天堂らしくありません。私は任天堂が今後の12~18ヵ月で次の何かを発売するのではないか、と予測します。iPod Touchのゲーム機としての成功を考えると、モーションセンシングを搭載したニンテンドーDSが出るというのはまったく理にかなっています」
Pachter氏は「今年のゲーム業界にもたらされるビッグサプライズとは何でしょうか?」という質問に対し「私は最大のビッグサプライズとはWii HDが提出されることではないかと思います」とコメントしています。
WiiとニンテンドーDSの後継機がどうなるかは最もホットな話題。
調査会社のEEDARは市場のアドバンテージを得るために早期にニンテンドーDSを出すのではないかと予測。海外ゲームサイトDestructoidは、任天堂はWiiの大成功を元にいつでも好きなタイミングで新ハードを出せる、と指摘します。
岩田聡社長は先日のインタビューでニンテンドーDSの後継機に関し「遊ぶ人の動きを読み取るセンサー機能が必要条件」と発言していますので、モーションセンシングが搭載されることはほぼ確実であるようですが、Wii HDはどういったものになるのでしょうか。色々と予想しながら待つのも楽しいかも知れませんね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選
-
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介
-
『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
GWは百合で癒されろ!ニンテンドースイッチでプレイできる短編百合ゲー5選
-
スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン
-
立体感のある大迫力サウンドをスイッチに追加せよ! 簡単取り付けでテーブルモードの利便性も向上するパイオニア「ポータブルゲーミングスピーカー」の魅力に迫る