人生にゲームをプラスするメディア

PS3専用モーションコントローラ、2010年秋に発売決定!

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation3専用モーションコントローラ(仮称)」を2010年秋に日本・アジア・北米・欧州の各地域で発売することを発表しました。

ソニー PS3
【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
  • 【TGS2009】『バイオ5』も『リトルビッグプラネット』も!タイトル多数開発中のPS3モーションコントローラー
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation3専用モーションコントローラ(仮称)」を2010年秋に日本・アジア・北米・欧州の各地域で発売することを発表しました。

この「PlayStation3専用モーションコントローラ(仮称)」は、モーションコントローラをDUALSHOCKシリーズに続く第二のデファクトコントローラと位置付け、これまでにないエンタテインメント体験を提案するソフトウェアラインアップと合わせて使用することが出来ます。

■2010年内発売予定のSCEモーションコントローラ対応ソフト
『サルゲッチュ(仮称)』
『真説 無限回廊(仮称)』
『街スベリ(仮称)』
『Sing and Draw(仮称)』
『Champions of Time(仮称)』
『Motion Party(仮称)』
『The Shoot(仮称)』
『Tower(仮称)』
『Mr. Pain』
『Flowery』
『ハスラーキング』
『High Velocity Bowling』
『EyePet』
(※仮称が付いてない5タイトルはネットワーク経由でのアップデートでモーションコントロール機能に対応予定)
(※対応タイトルについては、2009年9月24日時点で明らかになったものです)

SCE代表取締役社長 兼 グループCEO 平井一夫氏は「幅広いユーザーの皆様にモーションコントローラならではの最高のエンタテインメント体験をお楽しみいただけるよう、対応タイトルが十分に揃う2010年秋に発売することにいたしました。発売に向けて、SCEワールドワイド・スタジオのタイトル開発の推進はもちろんのこと、ソフトウェアメーカー各社様にモーションコントローラを使った楽しく斬新なタイトルの開発を加速していただけるよう開発サポート体制をさらに強化・充実させてまいります。モーションコントローラで新たに拡がるPS3プラットフォームの世界にご期待ください」とコメントしています。

モーションコントローラ対応ソフト第1弾として、カプコンより2010年2月18日に『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』が発売されます。
(実際にモーションコントローラを使ってプレイするのは発売されてからになります)

なお、モーションコントローラを使用するにはPS3用USBカメラ「PlayStation Eye」が必要になります。

「PlayStation3専用モーションコントローラ(仮称)」は、2010年秋発売予定で価格は未定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る