人生にゲームをプラスするメディア

「アバター」のゲーム版は期待外れのセールス、その理由は?

映画「アバター」のゲーム版は期待通りの売れ行きにならなかったそうですが、その理由は何でしょうか?

その他 全般
アバター THE GAME
  • アバター THE GAME
映画「アバター」のゲーム版は期待通りの売れ行きにならなかったそうですが、その理由は何でしょうか?

「アバター」のゲーム版は、海外ではいずれの機種も売上トップ20に入りませんでしたが、UbisoftのCEOであるYves Guillemot氏は「映画の公開が12月だったことは潜在的な問題をはらんでいたが、それは現実のものとなった」とコメントしています。

Guillemot氏によれば、「新年を迎えてもゲームが売れ続けると思った」ものの、実際の売れ行きは「典型的なホリデーシーズン後の曲線を描いた」とのことです。

氏は「今後、12月公開の映画の版権を買うことは難しいだろう。なぜなら危険すぎるし、クリスマスシーズンの売上には繋がらない。ゲーム会社にとっては良い働きをしてくれない」「映画の公開時期のプレッシャーは我々ゲーム業界にとって常に厳しいものがある。我々の今後の目標は、予め長期間に渡って準備できるようにすることだ」とコメント。映画の公開時期が大きな問題であったとの見解を明らかにしました。

但し、同社CFOのAlain Martinez氏は「「アバター」のプロジェクトは損失を出したわけではない」と付け加えたとのことです。

映画のゲームは映画を見た人が買うものですから、映画とゲームのヒット時期にはズレが生じることになります。
また、現代のゲームは開発が長期化する傾向にありますが、充分な開発期間を確保することは映画のスケジュールとの兼ね合いで難しくなりつつある……というのがGuillemot氏の意見である模様。

映画ゲームにまつわる二つの「期間」、その問題が浮き彫りになった貴重な教訓といえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  6. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 『FGO』変転せし邪悪の王「クー・フーリン〔オルタ〕」がフィギュア化!スカサハ師匠すら超えるケルト最強の力をお手元に

  9. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る