人生にゲームをプラスするメディア

これが生まれ変わった高解像度画像!『GOD OF WAR III』最新ビジュアルを公開

ソニーコンピュータエンタテイメントジャパンは、プレイステーション3ソフト『GOD OF WAR III』の最新ビジュアルを公開しました。

ソニー PS3
GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
  • GOD OF WAR III
ソニーコンピュータエンタテイメントジャパンは、プレイステーション3ソフト『GOD OF WAR III』の最新ビジュアルを公開しました。



『GOD OF WAR III』は、いわずとしれた人気シリーズの最新作。最終章となる本作は、ゲームエンジンが全面的に作り直されたとのことで、より滑らかで迫力あるグラフィックに仕上がっています。今回公開されたビジュアルは、イメージCG、各キャラ画像、武器画像、ハデスとの闘いの模様などとなっています。その美麗な高解像度画像を、ぜひ確認してください。

ゲームディレクターのスティグ・アスムッセン氏によれば、ゲームデザインもはるかに強化されており、過去にずっとしたいと思ってきたことが、PS3によって今回可能になったとのこと。

同時公開された質疑応答によると「タイタンのキャラクターに始まるゲームのスケール感は前代未聞のものとなるでしょう。これらタイタン(巨人たち)は本当に歩き、話し、呼吸し、生きているというレベルです。今までの「静止した」レベルで私たちがかろうじてできていたことが、今では大巨人たちが己の意思でできるようになったのです。タイタンたちが環境の中で動き回っている間、クレイトスはパズルを解き、敵やボスと戦い、プラットフォームにある様々な障害を切り抜けることができます。タイタンの中には、およそエッフェル塔の2倍の高さのものもいます!」とのことですので、ゲーム内容にももちろん期待大です。



気になるストーリーについては、相変わらず、一切が秘密とされていますが、『GOD OF WAR II』が終わった直後から始まる模様。クレイトスは巨人ガイアの背後の神々に対して戦いを挑んでいき、神々と巨人たちが戦う伝説の「大戦争」を再び勃発させるとのことです。

『GOD OF WAR III』は2010年3月25日発売予定で、価格は税込5980円です。

God of War is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc.
(C)Sony Computer Entertainment America Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『真・三國無双5 Empires』エディット防具の無料ダウンロードコンテンツ第2弾が配信開始!

    『真・三國無双5 Empires』エディット防具の無料ダウンロードコンテンツ第2弾が配信開始!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

  6. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『ELDEN RING』安全な“レベル上げスポット”に注目集まる!巨人よ、卑怯とは言うまいな…

  10. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

アクセスランキングをもっと見る