人生にゲームをプラスするメディア

SNS大手「グリー」もプラットフォームを開放へ・・・mixi、モバゲーに続いて

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)大手のグリーは、外部デベロッパーへのプラットフォーム開放を進めていく方針を明らかにしました。

ゲームビジネス 開発
SNS大手「グリー」もプラットフォームを開放へ・・・mixi、モバゲーに続いて
  • SNS大手「グリー」もプラットフォームを開放へ・・・mixi、モバゲーに続いて
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)大手のグリーは、外部デベロッパーへのプラットフォーム開放を進めていく方針を明らかにしました。

SNSを巡ってはユーザー数の増加が頭打ちになる一方、サイト上で動作するアプリケーションやゲームの開発を外部のデベロッパーに開放することでの再度活性化が世界的な流れとなっています。国内で先行するmixiは昨秋からmixiアプリをスタート。関係者によれば「予想以上の反響」で、SNS上の友人を巻き込むソーシャルゲームなどによって大きくPVを伸ばしています。またモバゲータウンも今年前半には同様の試みをスタートすると表明しています。

グリーはこれまで自社開発のソーシャルゲームを中心にユーザー数を伸ばしてきたことからプラットフォームの開放については方針を明確にしていませんでした。

グリーでは、外部のサイトでグリーのデータを活用した付加サービスを開発可能にする「GREE Connect(仮称)」を2010年春から開放するとともに、外部デベロッパーがグリー上でもサービス構築を可能にする検討も含めてプラットフォーム戦略を推進していくとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  2. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  3. 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン

    当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン

  4. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

  5. 任天堂が65歳定年制を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  8. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

アクセスランキングをもっと見る