人生にゲームをプラスするメディア

やりたかったことが全部できる!?DS『みんなの水族館』3月発売

タイトーは、ニンテンドーDS新作ソフト『みんなの水族館』を2010年3月に発売することを発表しました。

任天堂 DS
みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
  • みんなの水族館
タイトーは、ニンテンドーDS新作ソフト『みんなの水族館』を2010年3月に発売することを発表しました。



『みんなの水族館』は、水族館に遊びに行く楽しみをニンテンドーDSで再現し、さらに現実の水族館での「こんなことできたらいいな」という夢をかなえてくれる“水族館バラエティ”ゲームです。



イルカやアシカの楽しいショーや、美しいアクリルガラス越しの光景といった、水族館の楽しさをぎゅっと凝縮し、水族館で思う「あんなこと、やってみたいな、できたらいいな」という夢をかなえることができる内容となっています。



水族館でお手伝いをしたり、ショーを楽しんだり、釣りをしたりすると、2時間ずつ時間が進んでいきます。10時から始まり、18時になると閉館です。魚や動物のお世話をしたり、友達のお願いを聞いたり、たくさん魚を釣ったりすると「アクアスター」という星をもらえます。この「アクアスター」をたくさん集めることがゲームの目的です。

水族館にはジンベエザメのような大きな魚と小さな魚たちが仲良く暮らしている「大すいそう」、色とりどりの熱帯魚など、小さな魚たちが暮らしている「マイすいそう」、トレーニングで経験を積んで、水族館の花形である楽しいショーを開催できる「プール」、アシカ、アザラシ、ペンギン、ラッコ、カワウソなど、屋外で生活する動物が暮らす「屋外展示」などの施設があります。大すいそうの魚たちは自由に入れ替えることができ、タッチペンで魚たちを呼んだり、ミニゲーム形式でお手伝いを楽しむことができます。マイすいそうでは、3種類の魚を育てることができます。



水族館の人気者、イルカ、シャチ、シロイルカが暮らすプールにはショー用のプールと、トレーニング用のプールの2種類があり、タッチペンで呼ぶと、かわいいしぐさで応えてくれます。

『みんなの水族館』は2010年3月発売予定で、価格は5,040円(税込)です。

(C)TAITO CORPORATION 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ボトルマン」ってかなり考えられたホビーなんじゃないか?―ボトルキャップに「ビーダマン」とは違う可能性が見えた

    「ボトルマン」ってかなり考えられたホビーなんじゃないか?―ボトルキャップに「ビーダマン」とは違う可能性が見えた

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  10. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

アクセスランキングをもっと見る