人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』体験版

バンダイナムコゲームスより、2010年2月11日に発売予定のニンテンドーDSソフト『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』体験版をプレイしたレビューをします。

任天堂 DS
ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
バンダイナムコゲームスより、2010年2月11日に発売予定のニンテンドーDSソフト『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』体験版をプレイしたレビューをします。

この体験版は、先日行われたジャンプフェスタ2010会場で配信されていたものです。発売に先駆け『ドラゴンボールDS2』をプレイ出来るチャンスでした。体験版の内容は体験版オリジナルストーリーとなっており、レッドリボン軍に乗り込む途中に如意棒を落としてしまったのを取り戻すという内容です。

前作はタッチペンオンリーの操作でしたが、今回はボタン操作にも対応。十字キーで悟空を移動、Yボタンで攻撃、Yボタン連打後にXボタンを押すと強力なフィニッシュ攻撃、コンボ攻撃の何発目で出すかで出す技が異なります。Bボタンを押すとダッシュ(ダッシュ中は無敵)、Aボタンを押すとスライディングを繰り出します。スライディングは狭い通路を通り抜ける際にも使用します。

今回は初めから「かめはめ波」を使うことが出来ます。必殺技ゲージが溜まっている状態でRボタンを2回押すと構え、Yボタンを押すとか・め・は・めの文字が順に出てくるので、なるべく大きい状態でYボタンを押していき「波」で撃ちます。ちなみに方向は十字キーで悟空の向きを変えることが出来ます。

そしてRボタンを1回だけ押してYを押すと気功波を撃つことが出来ます。これは離れた場所の敵を攻撃したり、スイッチを押すのに活用します。恐らく製品版では多く多様しそうな気がします。

体験版の内容は、レッドリボン軍兵士をやっつけながら一番奥に居るボスを倒し、如意棒を取り戻してクリアというチュートリアル的な内容でした。

またTVCMや公式サイトで既に明らかになっていますが、『ドラゴンボールDS2』にはファミコンで発売された『ドラゴンボール 神龍の謎』が完全収録されます。こちらもドラゴンボールファンなら注目ですね。

『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』は、2010年2月11日に発売予定で価格は5229円(税込)です。

(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション (C)2009 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

    『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  6. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  7. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  8. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  9. 『スマブラSP』新ファイター「ベレト/べレス」は4つの武器を巧みに操る“間合いの鬼”!桜井氏の「3」に見えたポーズの真相も【特別番組まとめ】

  10. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

アクセスランキングをもっと見る