人生にゲームをプラスするメディア

【2009年を振り返る】1月~4月の人気記事ランキングを一挙紹介!

2009年も本日が最後。一昨日は年間の人気記事ランキングをお届けしましたが、次は毎月のトップ10を発表したいと思います。まずは1月~4月まで4化月間を一挙にお届け。

その他 全般
3月

3月はGDC。世界最大のゲームカンファレンスです。インサイドでも取材陣がサンフランシスコに赴き、現地から最新ニュースをお届けしました。その中でも最もアクセスの多かったのは、やはり任天堂の岩田聡社長による基調講演でした。基調講演で岩田社長は、宮本茂氏のゲーム作りに触れ、また、小規模なデベロッパーを積極支援していく姿勢を表明しました。ちなみに、基調講演の来場者全員に『リズム天国 ゴールド』が配られるという計らいもありました。

最も人気のあった記事はバーチャルコンソールにアーケード作品が追加されるというもの。これは驚きでしたね。また、512MBというWiiのフラッシュメモリの容量が少ない、と問題になった時期でもありました。こちらは前述の岩田社長の基調講演の中で、SDカードへの直接ダウンロードという方策が発表され、3位にランクインした記事からそれが実装されました。

7位にはDEVELOPER'S TALKで取材した『デッドライジング ゾンビのいけにえ』のインタビュー記事が入っています。すごくキャッチャーなタイトルに驚いた方も多いのではないでしょうか? その由来についても中井プロデューサーから話を聞いています。ぜひチェックを。

1位
任天堂、バーチャルコンソールにアーケードゲームを追加―気になるラインナップも明らかに

2位
【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演

3位
Wiiがバージョンアップ!ver.4.0Jに、SDカードメニューが追加!

4位
『ゼルダの伝説 夢をみる島』のコホリント島を3D化

5位
韓国が不正コピーの取締を不当なものと反発?「任天堂がもたらしたのは小学生のゲーム中毒だけ」

6位
「ダメなゲームの7つの兆候」?海外で論じられるダメゲームとは?

7位
【DEVELOPER'S TALK】ムービーの総尺は120分!Xbox360からリメイクで蘇ったWii『デッドライジング ゾンビのいけにえ』開発秘話

8位
たった3分でレベル94に! ? レベルUPしまくりの『ドラクエ』サウンドがavexより

9位
ユニクロと世界に誇る日本ゲームがコラボレーション!3月16日より順次発売

10位
クラブニンテンドーから「Wiiゴールデンハンドル」が届きました!




4月
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

アクセスランキングをもっと見る