人生にゲームをプラスするメディア

『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?

ゲームセンターで大きな人気を集め、いまだ根強いファンを多く抱える『アヴァロンの鍵』。残念ながらゲームセンターからは姿を消しつつあるようですが、GPコアエッジから、オンラインゲームとなって登場しています。

PCゲーム オンラインゲーム
『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
  • 『アヴァロンの鍵 ONLINE』をタブレットで操作してみた!-その感触は?
ゲームセンターで大きな人気を集め、いまだ根強いファンを多く抱える『アヴァロンの鍵』。残念ながらゲームセンターからは姿を消しつつあるようですが、GPコアエッジから、オンラインゲームとなって登場しています。

ゲームセンターではタッチパネルで遊んでいた『アヴァロンの鍵』。『アヴァロンの鍵 ONLINE』では通常マウス操作になりますが、タブレットを使えばゲームセンターと似た感覚で遊べるのでしょうか? 気になった編集部は早速試してみました。

用意したのはWACOMのタブレット「Cintiq 12WX」。タブレットとは、簡単に言えばマウスの操作をペンで行うというもの。ドライバをPCにインストールして接続、『アヴァロンの鍵 ONLINE』を起動します。

果たして上手く動くのか


特殊な設定を行うことなく『アヴァロンの鍵 ONLINE』はタブレットで操作できました。マウスの操作をペンで肩代わりするものなので、マウスに対応しているゲームなら理論上は問題ないと分かっていても、あまりにスムーズにいったので少しビックリです。

いつもはマウスで遊んでいるゲームですので最初こそ操作感の違いがありましたが、数十分もすればタブレットに慣れ、違和感なく操作できるようになりました。



特に力を発揮したのは鍵を持った他のプレイヤー(「ホルダー」)を追いかける局面です。ここでは次々とカードを出して「ホルダー」を追跡、接触した順番で戦闘となる訳ですが、マウスよりもタブレットの方が直感的な操作が可能で、カードを出す速度がいつもよりも速くなったような気がします。

あまりの気持ちよさに連戦していると、いささか疲れてきました。ここで思いついたのが、ごろ寝でのプレイ。タブレットのケーブルを伸ばせるだけ伸ばして寝転がってみます。

マウスであればマウスパッドや台といった平面を確保する必要がありますが、タブレットはそれ自体が台のようなものなので、特に問題なく操作可能。これが意外と気持ちよく、リラックスした状態で遊ぶことができました。

タブレット自体は高価なものなので、さすがに『アヴァロンの鍵 ONLINE』のためだけに買うわけにはいかないものの、操作感自体はなかなかに快適なので、自宅にタブレットがある方は試してみてはいかがでしょうか。

また、最新OSであるWindows 7ではマルチタッチパネルがサポートされており、これを使っても『アヴァロンの鍵』に近い操作感が得られそうです。現時点ではWindows 7への対応は検証中とのことですが、もしかすると近い将来『アヴァロンの鍵 ONLINE』の推奨PCでマルチタッチパネルを押してのプレイが楽しめるようになるのかも知れませんね。

ぜひ皆さんも一度試してみてください。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『桃鉄』が教育現場に導入!プレイしながら地理を学べる『桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~』発表【TGS2022】

    『桃鉄』が教育現場に導入!プレイしながら地理を学べる『桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~』発表【TGS2022】

  2. ゲーム実況者と一緒に遊んで楽しさ倍増!今ストリーマーがこぞって配信している2Dゲーム3選

    ゲーム実況者と一緒に遊んで楽しさ倍増!今ストリーマーがこぞって配信している2Dゲーム3選

  3. プロチームや世界大会をバックアップ、PCゲームモニターの定番ブランド「EIZO」とは?

    プロチームや世界大会をバックアップ、PCゲームモニターの定番ブランド「EIZO」とは?

  4. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  5. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  6. 『Apex Legends』新レジェンド「ヴァンテージ」性能解説―リスクを補い万能の索敵・移動を使いこなせ!

  7. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  8. 爆乳バトル三度PCへ!『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』Steam版3月発売決定―海外発表

  9. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  10. 『FF14』初心者冒険者が設定しておくべきコンフィグは? HUD&ホットバーほかオススメ5選

アクセスランキングをもっと見る