人生にゲームをプラスするメディア

慶次の技は「恋のかけひき」? 『戦国BASARA3』孫市と慶次の固有技・バサラ技を公開

カプコンは2009年12月18日(金)、スタイリッシュ英雄アクション『戦国BASARA』シリーズの最新作『戦国BASARA3』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
カプコンは2009年12月18日(金)、スタイリッシュ英雄アクション『戦国BASARA』シリーズの最新作『戦国BASARA3』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA』シリーズでは、戦国時代を生きる武将となって、天下を目指して戦いますが、今作『戦国BASARA3』の舞台は「関ヶ原」。徳川家康と石田三成を中心に、激しい戦いが繰り広げられます。

本日は「雑賀孫市」「前田慶次」の固有技・バサラ技が公開です。「雑賀孫市」(CV:大原さやか)はなんと女性キャラクターで登場。様々な種類の銃による連続攻撃を得意とします。ただし、固有技で様々な火器に持ち替え、それに伴って通常技も変化するという特殊なキャラクターとなっています。



「衝弾クロツグミ」は所持銃をショットガンに持ち変え、前方広範囲に強烈な散弾を発射する技。ボタン連打で連続攻撃へと変化します。この固有技を使うと、通常技がショットガンになります。



「双弾ジョウビタキ」は所持銃をマグナムに持ち変える技。この固有技を使うと、通常技がマグナム二丁拳銃になり、ボタン長押し、さらに連打すると両手に持ったマグナムで敵を撃ち続けます。



「連弾サンコウチョウ」は所持銃をマシンガンに持ち替え、上空に蹴り上げた敵にむけて連射する技。この固有技を使うと、通常技がマシンガンになります。



そしてバサラ技では、所持する銃のすべてを上空へと放り投げ、落下する銃を次々と受け取りながら、全ての弾丸を空になるまで撃ち尽くします。

一方、「前田慶次」(CV:森田成一)は恋を重んじる上杉軍の風来坊。身の丈よりも大きい超刀と、超刀と鞘を合体させた朱槍を豪快に振り回して戦うのが慶次のスタイルです。今回紹介する固有技もどれも特徴的な性能を持つものばかり。これらの固有技をうまく活かして合戦で暴れまわってください。



「恋のかけひき」はタイミングよくボタンを押すことで、技をキャンセルして様々な技が発生、さらに変化していく、という特殊な固有技です。



「惚めく一代」はコンボカウンターが切れなくなるという固有技。技の発動中に敵の攻撃にあわせてボタンを押すと、反撃技が発生します。反撃に成功すると、さらにコンボカウンターが切れなくなる効果の時間が延長されます。



「恋文送り」は小猿の夢吉にお使いを頼むと、一定時間後に様々な効力のあるアイテムを持って来てくれるという技です。



そしてバサラ技は、超刀を朱槍へと変え振り回すという豪快な技。挑発した回数によって、発生する回転数が変化します。

『戦国BASARA3』は、Wiiとプレイステーション3向けに2010年夏発売の予定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

    可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  4. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  5. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  6. Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開

  7. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  8. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

アクセスランキングをもっと見る