人生にゲームをプラスするメディア

少年孫悟空とレッドリボン軍との戦いをDSで忠実に再現!『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』

バンダイナムコゲームスは、2010年2月11日発売予定のニンテンドーDSソフト『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』最新情報を公開しました。

任天堂 DS
ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
  • ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
バンダイナムコゲームスは、2010年2月11日発売予定のニンテンドーDSソフト『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』最新情報を公開しました。



本作は2008年9月18日に発売した『ドラゴンボールDS』の続編で、今回はシルバー大佐との戦いから始まり、神龍でボラを蘇らせる所までのストーリーを収録。孫悟空とレッドリボン軍との激闘がニンテンドーDSで楽しめます。



前作で好評だった2画面をフル活用した原作再現などは本作でも健在。懐かしくも楽しめる孫悟空の快進撃を体感できるアクションアドベンチャーとなっています。



ステージには大勢のレッドリボン軍兵が現れます。如意棒を使って豪快になぎ倒したり、罠や謎が仕掛けられている未開の洞窟を探索したり、多種多様のステージを冒険していきます。



アクションは前作から一新。「気合砲」「片手掌底」「かち上げ」「連打突き」などが新たに導入され、ドラゴンボールらしいカッコいい演出もパワーアップ。コンボは敵を浮かしたり吹っ飛ばしたりと色々な連携技が可能になりました。操作面ではタッチペン操作の他にボタン操作も対応になり、プレイスタイルに合わせて選ぶことが出来ます。

他には「如意棒キック」「スライディング」「舞空脚」「しっぽスイング」など、移動アクションも沢山追加されました。



もちろんお馴染み「かめはめ波」も健在。今回はキャラクターがアップになるカットインが挿入されます。



そしてステージにあわせた孫悟空の衣装にも注目。マッスルタワーに突撃する際、原作同様にコートを着用しています。こういった細かい所まで再現している所も必見です。



『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』は、2010年2月11日に発売予定で価格は5229円(税込)です。

(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション (C)2009 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  3. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  4. 『ライザのアトリエ』ライザ達が水着姿に!追加ストーリー等も予定される10月~12月配信のDLC情報公開

  5. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  6. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  7. ポケモンだいすきクラブで特製DS Liteの当たるキャンペーン

  8. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  9. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る