人生にゲームをプラスするメディア

『ゴッド・オブ・ウォー』の作者がオーストラリアのレーティング機関を批判-「クリエイターには何もできない」

『ゴッド・オブ・ウォー』のDavid Jaffe氏は、オーストラリアのレーティング機関を批判します。

その他 全般
『ゴッド・オブ・ウォー』のDavid Jaffe氏は、オーストラリアのレーティング機関を批判します。

『ゴッド・オブ・ウォー』は荒々しいバイオレンス表現で知られるアクションゲームで、暴力的な内容であると批評されたことも少なくありません。
ゲームデザインを担当したJaffe氏は、メルボルンで行われたGame Connect Asia Pacificの会場において「政府機関が“暴力的に過ぎる”といったら論争すら許されない。もしもあなたが大人向けゲームを作っているとしたらできることはほとんど無い。ゲーム内容をカットしたくないというならば、あなたは政府を相手取ることになる。大人向けゲームに対する認識は矛盾しており、人々はこれを子供の玩具と同じだと見ている。ふざけたことだ」とコメントしています。

オーストラリアはゲームの暴力表現に対して特に厳しく、レーティングが15歳未満販売禁止の「MA15+」までしか存在していません。
先日も『Left 4 Dead 2』が分類拒否された後に暴力表現をマイルドにしてやっと審査を通過、『Aliens vs. Predator』も分類拒否され、デベロッパーが「描写をマイルドにしたバージョンを作る気はない」と発言して話題となっています。

Jaffe氏は、大人向けゲームであることを認識した上であれば適切なレーティングを行えるという考えのようですが、南オーストラリア検事総長であるMichael Atkinson氏は「確かに選択の余地は少なくなるが、子供と傷つきやすい大人を守るためのものであり、私の意見では小さな犠牲を払うだけの価値はある」と発言しています。

レーティングで守られるべきは見る権利か、見ない権利か。大きな問題ではありますが、分類拒否された場合にクリエイターの執れる手段が少ないとするJaffe氏の指摘には大きな意味があるのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  3. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 【特集】2025年11月発売のおすすめタイトル5選!ダイレクトでも話題の『カービィのエアライダー』に人気シリーズ最新作がぞくぞく登場

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る