人生にゲームをプラスするメディア

住民の声をゲーム風にクリアしていく・・・民主党・奥田区議がはじめた「NAKANO QUEST」

民主党の奥田けんじ中野区議がはじめた「NAKANO QUEST」は、議員と地域住民を繋げる新しい形かもしれません。

その他 全般
住民の声をゲーム風にクリアしていく・・・民主党・奥田区議がはじめた「NAKANO QUEST」に
  • 住民の声をゲーム風にクリアしていく・・・民主党・奥田区議がはじめた「NAKANO QUEST」に
  • 住民の声をゲーム風にクリアしていく・・・民主党・奥田区議がはじめた「NAKANO QUEST」に
民主党の奥田けんじ中野区議がはじめた「NAKANO QUEST」は、議員と地域住民を繋げる新しい形かもしれません。

「NAKANO QUEST」は議員と住民を繋ぐゲーム風のウェブサイト。サイトはGoogle Mapを利用していて、中野区の地図が表示され、その上に住民の声が表示されます。声はサイト上から投稿でき、議員に知って欲しい地域の悩みや問題をそれが起こっている場所情報と一緒に、直接届けることができます。

それを見た中野区議は現地に直接赴きます。その感想はTwitterを使ってリアルタイムで住民に返されます。サイトでは時系列、場所別に区議の取り組みをチェックでき、Twitterでフォローすれば区議の活動全般を常に知ることができます。

住民が届ける声はゲーム風に「クエスト」と呼ばれ、区議は全てのクエストを「クリア」するのが使命となります。

これまでに寄せられているクエストには「幼稚園の付近に不審者がいるという噂があるので何とかして欲しい」「環七の路駐をどうにかしてほしい」「商店街の活性化の仕組みを考えて欲しい」といったものがあり、他の住民が寄せたクエストに「投票」して解決を促すこともできます。

住民の代表と言えどなかなか繋がりが持ち難い区議や国会議員。ウェブやTwitterなど最新の技術を使った新しい繋がりのはとても興味深いものと言えそうです。現在はレベル1の"かけだしのせいじか"の奥田けんじ区議。クリアを迎える日は来るのでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  7. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  8. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

アクセスランキングをもっと見る