人生にゲームをプラスするメディア

「『バイオハザード』がオカルトへの興味をそそる」-英国教会の意見にカプコンが反論

牧師は『バイオハザード』がオカルトへの興味をそそる、と主張しますが、カプコンはこれに反論します。

任天堂 Wii
バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
  • バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ
牧師は『バイオハザード』がオカルトへの興味をそそる、と主張しますが、カプコンはこれに反論します。

英国教会の主教であるJohn Goddard氏と大助祭であるBrian Smith氏は『バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ』のプロモーションが暴力を美化し、オカルトへの興味をそそることで英国の若者に良くない影響を与えると主張。人々がオカルト方面の知識を聞きかじることで「危険な状態」に置かれるといいます。

カプコンのスポークスマンであるLeo Tan氏は「これはデマであり、典型的な宗教関連のヒステリーです。社会の病気の原因がゲームであるとすることは不合理です。『バイオハザード』のようなゲームは、主人公たちが悪に与せず戦う姿を示しています。残念なことですが、聖職者の方々はゲームをよく理解しておられないようです」「ビデオゲームはエンターテイメントであり、ホラームービーや恐怖映画のようにレーティングシステムの元にあります。例えば『バイオハザード』は15歳以下には推奨されません。両親が常識を守りこうした年齢制限を遵守すると信じています」とコメントしています。

強大な悪と戦う主人公たちの姿は『バイオハザード』シリーズの魅力の一つ。
英国教会VSカプコンの戦いはカプコン側がワンポイント先取といったところでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る