逮捕されたのは『Wii Music』や『Wii Sports Resort』を公開した神奈川県の自営業の男性、『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』を公開した茨城県の無職男性、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー part3」「DEATH NOTE the Last Name」を公開した埼玉県の男性、アニメ「機動戦士ガンダムOO」を公開した三重県の男性など計9名。
Wiiのゲームソフトをアップロードしたとしてユーザーが逮捕されたのは今回が初めてで、ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)が実施した調査によれば、今年10月25日~26日の24時間で約1万8000ファイルのWiiソフトが流通していることが判明しています。
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表
-
バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー