人生にゲームをプラスするメディア

もうすぐ発売!Wii『戦国無双3』「阿国」「勝家」などのプロフが公開!

コーエーは2009年10月30日(金)に、Wii向けタクティカルアクション『戦国無双3』の登場人物プロフィールを公開しました。

任天堂 Wii
戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
  • 戦国無双3
コーエーは2009年10月30日(金)に、Wii向けタクティカルアクション『戦国無双3』の登場人物プロフィールを公開しました。

『戦国無双3』は、シリーズ最新のタクティカルアクション。シリーズ伝統のアクション「通常攻撃」「チャージ攻撃」「特殊技」「無双奥義」などを駆使して闘いますが、本作ではあらたに画面左下に「練技ゲージ」が追加され、豪快な新技が繰り出せるなど爽快感がアップした作品となりました。

本日は阿国、柴田勝家、長宗我部元親、福島正則といった登場人物たちのプロフィールやグラフィックが公開されました。





「阿国」は出雲出身の巫女。京都弁を話す、おおらかで天真爛漫な女性ですが、各地を渡り歩いては戦場に迷い込みます(武器:番傘)。





「柴田勝家」は織田信長に仕える筆頭家老。織田家家中では随一の剛勇を誇ります。義理堅く厳格な性格で、古き良き時代のもののふの質実剛健さを漂わせています(武器:二丁斧)。





「長宗我部元親」は四国を治める大名。物静かですが内に熱き魂を秘めており、常に己が意思を貫き、激動の時代に抗おうとする気骨を見せます。乱世に己が志を成さんとする友、明智光秀を支え導くことを決意します(武器:三味線)。





「福島正則」(ノンプレイアブル武将)は豊臣秀吉子飼いの将で、威勢のいい若武者。ともに育った加藤清正を兄弟のように慕っています。単純で喧嘩っ早いため、勢いで行動し清正・三成らに諌められることも多いのですが、人一倍情にも厚く涙もろい、憎めない性格です。



そのほかさまざまなゲーム画面も公開されました。上下に分割された画面で、2人で協力してプレイが可能。2人プレイでは、無双演武のストーリーがないプレイヤーも、無双演武に登場させることができます。



また1P、2Pで協力して行う「無双奥義」は2人のプレイヤーの無双ゲージが溜まった状態で、近くで無双奥義を発動することで繰り出せます。さらに2Pプレイでは、熊に2人で乗ることが可能です。



「武家屋敷」では、新武将の作成や、無双武将の能力初期化、カラー変更などが可能となっています。



そして「戦国史モード」はニンテンドーWiFiコネクションに接続して楽しめる有料ダウンロードコンテンツ。武将編集で作成した新武将を使い、戦国時代の主な出来事を体験できます。シナリオは全3章用意されており、それぞれの章には5つのシナリオが存在します。初回は12月3日に配信され、それぞれ300Wiiポイントとなります。

『戦国無双3』は2009年12月3日発売で、通常版が7140円(税込)。「戦国無双3特製クラシックコントローラPROセット」が8715円(税込)。「戦国無双3 TREASURE BOX」が1万1865円(税込)。「戦国無双3 with Wii (特製クラシックコントローラPRO 同梱)」が2万7300円(税込)です。

(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る