人生にゲームをプラスするメディア

EZweb「太鼓の達人もばいるDX」サービス開始。和田どん着せ替えもあるよ!

バンダイナムコゲームスは、EZwebメニューサイト「太鼓の達人もばいるDX」のサービスを開始、新作アプリ『太鼓の達人DX』の配信を開始したことを発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
バンダイナムコゲームスは、EZwebメニューサイト「太鼓の達人もばいるDX」のサービスを開始、新作アプリ『太鼓の達人DX』の配信を開始したことを発表しました。

『太鼓の達人DX』は、演奏曲とともに流れてくる音符に合わせて太鼓を叩くという、皆さんご存じの和太鼓リズムアクションゲームのケータイ版です。配信楽曲は、現在流行しているJ-POPをはじめ、クラシックやアニメソングなど豊富なジャンルがあり、その中から毎月10曲までダウンロードすることができます。

前作のケータイ版『太鼓の達人』との違いとしては、アプリからの楽曲の検索/ダウンロードができるようになったことや、演奏モードの難易度に「ふつう」と「おに」を追加したこと、演奏中の画面を広くして見やすくし、楽曲の効果音のクオリティが改善されたことなどが挙げられます。

さらに、登場するキャラクター「和田どん」の帽子や服の着せ替えを楽しむことができる「どんの部屋」が追加されているとのこと。犬の耳や天使の羽など、一風変わったコスチュームが用意されている模様です。

『太鼓の達人DX』は2009年11月26日より配信中。プレイには「太鼓の達人もばいるDX」への登録が必要で、情報料は月額315円(税込)です。「カテゴリ検索→ゲーム→音楽・育成→太鼓の達人もばいるDX」の順にアクセスしてください。
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 【レポート】『ジョーカー~ギャングロード~』3周年記念リアルイベント─世界観を再現した展示も

    【レポート】『ジョーカー~ギャングロード~』3周年記念リアルイベント─世界観を再現した展示も

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  6. 『放置少女~百花繚乱の萌姫たち~』もうすぐ3周年!ずっと放置していたけど遊んでみた

  7. 『ガールフレンド(仮)』マドンナ選抜総選挙結果発表!村上文緒が1位に

  8. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  9. スマホ版『デスティニーチャイルド』サービス開始日決定―運命の日は…

  10. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

アクセスランキングをもっと見る