人生にゲームをプラスするメディア

「米国でも「Wiiの間」のようなサービスが行われるのではないか」-海外アナリストの予想

アナリストは米国でも「Wiiの間」のようなサービスがスタートするのではないかと予言します。

任天堂 Wii
アナリストは米国でも「Wiiの間」のようなサービスがスタートするのではないかと予言します。

米Lazard Capital MarketsのアナリストColin Sebastian氏は「任天堂はコンテンツの配信を続けていき、米国でもこうしたサービスに着手すると予想されます。ファミリー向けのメディアハブをリビングルームに設置し、Xbox LIVEやPlayStation Homeに対し、より激しい競争を行っていくでしょう」とコメントしています。

「Wiiの間」は任天堂と電通によるWii向けの動画配信システム。
オリジナルの番組を主に配信しており、2009年10月時点では248万人が利用しているとされています。

Sebastian氏は、動画配信部門は任天堂にとってあくまで戦略の中の一部分であり、これを積極的に開拓していくことはしないだろうと予測します。

任天堂の岩田聡社長は「Wiiの間」に関し、将来的には海外でもスタートする計画はある旨の発言をしています。日本で248万人ですから、人口の多い米国では更に大きな利用者を見込めるはずで、米国版「Wiiの間」が実現すれば動画配信の世界に大きな変革を起こすのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年記念アンケート結果発表!熱いコメントの数々をご紹介

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. お盆は『あつまれ どうぶつの森』でお墓参りしよう! と思っていた私は、いつの間にか墓守になっていた

  9. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』ネクロズマの未知の姿「ウルトラネクロズマ」を大紹介! “UB:STINGER”アーゴヨンの詳細も

  10. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

アクセスランキングをもっと見る