人生にゲームをプラスするメディア

G.Gシリーズ11月と12月の新作4タイトルを公開!Games Japan Festa2009にも出展!

ジェンタープライズは、朱雀が開発するDSiウェアソフト「G.Gシリーズ」の新作4タイトルを11月、12月に順次配信することを発表しました。

任天堂 DS
G.Gシリーズ TETSUBOU
  • G.Gシリーズ TETSUBOU
  • G.Gシリーズ ドリフトサーキット
  • G.Gシリーズ BLACK×BLOCK
  • G.Gシリーズ Vertex
  • G.Gシリーズ TETSUBOU
  • G.Gシリーズ ドリフトサーキット
  • G.Gシリーズ BLACK×BLOCK
  • G.Gシリーズ Vertex
ジェンタープライズは、朱雀が開発するDSiウェアソフト「G.Gシリーズ」の新作4タイトルを11月、12月に順次配信することを発表しました。

11月の新作はスポーツアクションゲーム『G.Gシリーズ TETSUBOU』と『G.Gシリーズ ドリフトサーキット』を、12月にはパズルゲーム『G.Gシリーズ BLACK×BLOCK』と『G.Gシリーズ Vertex』を配信します。

また、11月14日と15日の2日間に大阪で行われるゲーム体験イベント「Games Japan Festa2009」に「G.Gシリーズ」全10タイトルを出展することも合わせて発表しました。

■G.Gシリーズ TETSUBOU



『G.Gシリーズ TETSUBOU』は、段違い平行棒のように鉄棒から鉄棒へと飛び移ってゴールを目指すアクションゲームです。操作は簡単で、鉄棒につかまって十字ボタンの左右で回転の勢いをつけてAボタンでジャンプ。次々に先の鉄棒に飛び移っていくのが主なゲームの流れです。

ステージ上のボーナスアイテムを回収すると更に高得点を狙うことも。途中、触れると感電する電流ギミックなど多種多様なステージが収録されています。


■G.Gシリーズ ドリフトサーキット



『G.Gシリーズ ドリフトサーキット』は、ドリフトを駆使してライバル達を抜いていくレースゲームです。ゲーム開始時に「EASY」「NORMAL」「HARD」を選択することが可能で、初心者の人でも楽しく遊ぶことが出来ます。ハンドルを切ると減速してしまいますが、ドリフトは減速しません。うまくドリフトを使うことが勝利のカギになります。

収録コース数は、各グランプリごとの3つのコースの計9コース。

■G.Gシリーズ BLACK×BLOCK



『G.Gシリーズ BLACK×BLOCK』はシンプルな思考力パズルゲームです。ステージ上に配置された黒ブロックを動かして足場を作って制限時間以内に出口のゴールを目指します。黒ブロックは自由に持ち運びすることができますが、うまく動かさないと上から落ちてきて潰されてしまったり、障害物である赤ブロックの上に乗るとミスになってしまうので気をつける必要があります。

プレイヤーは一つの段差しか登れないので、ゴール到達する為にはうまく黒ブロックで階段を作ったり、赤ブロックを避ける足場を作ったりしなければならないでしょう。難易度は「EASY」「NORMAL」「HARD」の3つあります。

■G.Gシリーズ Vertex



『G.Gシリーズ Vertex』は、画面上から落下してくる「頂点」が足りない未完成の多角形に「Vertex」(頂点)を撃ちこみ完成させて消して行くパズルゲームです。四角形なら4、五角形なら5になるよう、Y、X、Aボタンに割り振られた
1~3種類の「Vertex」の弾を使い分けて多角形を完成させて消しましょう。

なお、弾の数には限りがありますが、多角形を完成させると1個補充されます。頂点数を超える数を撃ち込むと爆発してしまい弾は補充されないので、無駄の無い撃ち込みが必要です。

『G.Gシリーズ TETSUBOU』と『G.Gシリーズ ドリフトサーキット』は、11月18日に配信開始で価格は各200DSiポイント、『G.Gシリーズ BLACK×BLOCK』と『G.Gシリーズ Vertex』は、12月に配信予定で価格は各200DSiポイントです。

(C)2009 SUZAK
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  4. 『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『スマブラ for Wii U』数々のコントローラに対応したアクションガイド公開、ボタン配置はカスタマイズ可能

  10. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

アクセスランキングをもっと見る