人生にゲームをプラスするメディア

岩田社長が興味を示したAmazon Kindleのビジネスモデル

新機種のニンテンドーDSi LLの発売が発表されたばかりですが、その次の機種は単独でネットワークにアクセス可能になるかもしれません。

ゲームビジネス その他
Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
  • Kindle DX
新機種のニンテンドーDSi LLの発売が発表されたばかりですが、その次の機種は単独でネットワークにアクセス可能になるかもしれません。

任天堂の岩田聡社長がFinancial Timesのインタビューに対して、「ユーザーが通信コストを支払わなくてもいいビジネスモデルに興味がある」とAmazonが行っているKindleのビジネスモデルに関心がある様子を見せたようです。

Kindleといえば米Amazonが発売している電子ブックリーダー。電子書籍はAmazonからダウンロードで購入する事になりますが、Kindleを用いて書籍をダウンロードする際、契約無しで携帯電話の通信網を利用して書籍をダウンロードすることが出来ます。

「もし我々がこのビジネスモデルを採用するなら、ハードの価格を上げる事になります。そしてそのことについてユーザーは価格を上げた事に対して不満を口にすると思います。これは数ある未来の内の一つです。」と岩田社長はKindleのようなビジネスモデルに対して答えたとの事です。

先日発売されたPSPgoもダウンロードゲームのみを利用できるハードですし、Kindleのような携帯電話の通信網を無料で利用するゲームハードもあり得るとなれば、ゲームの流通もこれから大きく変わっていくのかもしれません。
《ヤマタケ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

    【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  2. 【CEDEC 2011】日本独自の文化要因をテクノロジーで再提示 ― 情報化社会・インターネット・デジタルアート・日本文化

    【CEDEC 2011】日本独自の文化要因をテクノロジーで再提示 ― 情報化社会・インターネット・デジタルアート・日本文化

  3. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

    マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  4. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る