人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』

バンダイナムコゲームスは、同社が運営するiモード向けゲームサイト「ナムコ・ゲームス」において、11月1日(日)より2本のゲームアプリ『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』の配信を開始することを発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
  • バンダイナムコのケータイゲーム2種類が11月1日配信開始! 『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』
バンダイナムコゲームスは、同社が運営するiモード向けゲームサイト「ナムコ・ゲームス」において、11月1日(日)より2本のゲームアプリ『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』の配信を開始することを発表しました。



『もえさん雀』は、ご存じ三国志の武将「劉備玄徳」(りゅうびげんとく)が麻雀対決を行いながら、当時の中国を舞台に冒険を繰り広げるという麻雀RPGです。歴史を題材に扱いながら、登場キャラクターは全て萌え系のかわいい女の子にアレンジされており、今までの麻雀アプリとは一味違った楽しみ方ができるとしています。

ストーリーモードでは麻雀対決に勝利して経験値を獲得し、武将のレベルを上げていきます。レベルが上がると兵力(麻雀の持ち点)が増加したり、麻雀対決を有利に進めるための武将技(特殊能力)を覚えることもできるとのこと。また、ストーリーモードで出会う19人の武将たちを自由に選択して麻雀対決を行うフリー対局モードも搭載されています。



『ブロック崩しNEO』は、方向キーでバー(自機)を左右に動かし、ボールを跳ね返してブロックを壊していく、文字通りブロック崩しゲームです。バーに当たる角度によってボールの跳ね返る方向が変わるので、残っているブロックを狙うためにはうまく角度を調整しなければなりません。

また、ボールが3つに分裂する「ILLUSION」やバーの長さが伸びる「EXPAND」、ボールがブロックを貫通する「CANNONBALL」など、8種類の様々なアイテムが登場します。ボールを落とさないように注意しながらアイテムを取得し、ステージの攻略につなげていきましょう。

そして、10万円以上のハイスコアを出すと全国ランキングにスコアが送信される機能も搭載。他のユーザとスコアを競い合うことができます。

『もえさん雀』『ブロック崩しNEO』は、2009年11月1日より「ナムコ・ゲームス」で配信開始。「ナムコ・ゲームス」の月額情報料は315円(税込)となっています。アクセス方法は、メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス。
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. G123『ビビッドアーミー』が「ゴジラ」とまさかのコラボ!キュートなオリジナル英雄「ゴジコ」「モスミ」を手にいれよう

    G123『ビビッドアーミー』が「ゴジラ」とまさかのコラボ!キュートなオリジナル英雄「ゴジコ」「モスミ」を手にいれよう

  2. 歴代「プリキュア」が集結!キュートなスマホ向けパズルゲーム『プリキュア つながるぱずるん』配信開始

    歴代「プリキュア」が集結!キュートなスマホ向けパズルゲーム『プリキュア つながるぱずるん』配信開始

  3. 『ブルアカ』で女子高生に「先生」と呼ばれ慕われる甘い関係ーしっかり者の尻に敷かれたり、おっとり女子に癒されたりな日々に溺れたい

    『ブルアカ』で女子高生に「先生」と呼ばれ慕われる甘い関係ーしっかり者の尻に敷かれたり、おっとり女子に癒されたりな日々に溺れたい

  4. “1番”の勝利ポーズで堂々立体化!抜群スタイルの『ウマ娘』「ダイワスカーレット」フィギュア登場

  5. 『FGO』5周年記念PVの注目ポイント21選! 浴衣から英霊正装・旅装・祭装まで…懐かしの周年要素が満載

  6. 『FGO』噂の「男カーマ」には元ネタがあった!?ReDrop先生の「2年前のツイート」が再注目

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

  9. 『ウマ娘』に「カツラギエース」の影!?ミスターシービー実装の裏で“最高のライバル”登場か

  10. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

アクセスランキングをもっと見る