人生にゲームをプラスするメディア

『鉄拳6』、オンラインモードの詳細を公開

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360格闘ゲーム『鉄拳6』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360格闘ゲーム『鉄拳6』の最新情報を公開しました。



『鉄拳6』は『鉄拳』シリーズ最新作。集大成となる『鉄拳6』でも、個性豊かなキャラクターやスピード感溢れる格闘アクション、キャラクターごとに作り込まれた魅力あるゲームストーリーといった要素を蹈襲。



1人プレイ、ネットワーク対戦プレイにももちろん対応、さらにはリプレイデータ配信も予定されています。登場するキャラクターは、おなじみの定番キャラや新キャラクターなど、シリーズ史上最大規模の40名となります。



今回、詳細が判明したのはオンラインモードについて。オンラインモードでは、文字どおりネットワークに接続して、オンライン上で対戦相手を探したり、自分の設定した条件で対戦相手を募ることができます。また、オンライン対戦時の戦績なども確認できます。

「RANKED MATCH」では対戦相手を検索して、段位やバトルポイントが変動するオンライン対戦を行います。

「PLAYER MATCH」では対戦相手やセッションを検索したり、セッションを作成して、段位やバトルポイントが変動しないオンライン対戦を行います。

「INVITE SESSION」ではフレンドからのセッションへの招待メールを選んで、セッションに移動します。

「DATA UPLOAD」では自分のリプレイデータやゴーストデータをオンライン上に、それぞれ最大3個アップロードさせることができます。

「DATA DOWNLOAD」ではオンライン上のリプレイデータやゴーストデータをダウンロードできます。

そして「LEADER BOARD」ではバトルポイントやRANKED MATCHなどのランキングを確認することができます。

なお「段位」とはプレイヤーの経験と腕前を判定する指標。オフラインモードではゴーストバトルなどで初段まで段位を上げることができますが、初段より上の段位になるためにはオンラインモードのRANKED MATCHに挑まなければなりません。RANKED MATCHは固定されたレギュレーションで近い実力のプレイヤーが自動的にマッチングされ、RANKED MATCHの勝敗によって段位が変動します。

オンラインモードの対戦方法としては「ロビーを使う対戦」と「ロビーを使わない対戦」の2種類があります。「ロビーを使う対戦」は最大4人で対戦を行います。プレイヤーはチャンピオンに1人ずつ対戦を挑み、対戦を行わないプレイヤーは試合を観戦することになります。「ロビーを使わない対戦」では対戦相手を検索して、そのまま試合を行います。



なお、三島一八のエクストラコスチュームは、「シグルイ」を連載中の山口貴由先生がデザインを担当しました。

『鉄拳6』は2009年10月29日(木)発売で、価格は通常版が税込8,379円、コレクターズボックス(PS3版対応・Xbox 360版対応)が税込17,829円です。コレクターズボックスの内容は、ソフト本体と、HORI製ワイヤレススティック、および「鉄拳6」アートブックが同梱となります。

(C)1994-2009 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

    リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  3. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る