人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモ、米国販売2社を合併に・・・朝刊チェック(10/28)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「群馬県民の日」です。1871年の今日、群馬県の名称が初めて使われたことを記念して1985に県が制定しました。

日経産業新聞4面「コーエーテクモ、米2販社を来年1月に合併」
コーエーテクモホールディングスは27日、米国販売子会社2社を2010年1月1日付けで合併すると発表しました。販売組織を一元化し、効率的な体制を敷く狙いです。合併する販売会社は「コーエーコーポレーション」と「テクモインク」。合併後は「テクモコーエーアメリカコーポレーション」になります。

日経産業新聞4面「mixiアプリ携帯版を提供開始、ゲーム100本公開」
ミクシィは27日、外部のコンテンツ事業者が提供したゲームなどを会員が利用できるサービスの携帯電話版を開始しました。育成型ゲームなど会員同士が交流できるコンテンツ約100本を公開。利用が拡大している携帯電話版の投入で、会員数の増加や課金モデルの構築を進めます。

日経流通新聞6面「タカラトミー、乗れるチョロQ新商品のPR用に開発」
タカラトミーはタレントの所ジョージさんがデザインを監修した実車大の「チョロQ」を幕張メッセで開催中の「東京モーターショー2009」で公開しました。ガソリンや電気を使用せずにゼンマイの力で動く仕組みで、人が乗っても実際に運転することが出来ます。これで11月28日に発売する「チョロQ ポンコチックシリーズ」の発売前に知名度を高めます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  4. カプコン、『モンハンワイルズ』1,000万本突破で「業績に貢献」―2025年3月期決算が発表、12期連続の営業増益

  5. 善人ではなく、子供ともガチで喧嘩……そんな「岸辺露伴」がなぜ人気なのか? 「だから気に入った」と言いたくなる人間性に迫る

  6. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

  7. 全国各地から“痛車”約150台が集結!入場料無料のイベント「ARC Championship 2025」が5月25日開催

アクセスランキングをもっと見る