人生にゲームをプラスするメディア

【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム

日産や三菱がブースを構える東ホールに存在感あるブースを構えているソニー・コンピューターエンターテイメントは、もちろんグランツーリスモシリーズを展示。

ソニー PS3
【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
  • 【東京モーターショー2009】グランツーリスモはリアルに・・・ゲームの粋を超えたレースゲーム
日産や三菱がブースを構える東ホールに存在感あるブースを構えているソニー・コンピューターエンターテイメントは、もちろんグランツーリスモシリーズを展示。

待望の『グランツーリスモ5』やPSPで発売されたばかりの『グランツーリスモ』を体験できたほか、playfaceも楽しめました。

出展に当たってソニーとポリフォニー・デジタルが掲げたのは「GRAN TURISMO > Real」というキーワード。Realとは単にグラフィックがリアルになったというのみを意味するのではなく、"現実を超えたクルマ体験"ということです。

フェラーリのアクセルを全開にしたらどうなるのか・・・というクルマの全て楽しむ究極のドライビングプレジャー。スーパーカー、レースカー、クラシックカー・・・世界の名車800種以上を手中に収められるライブラリ。ネットワークでは友達にクルマをプレゼントしたり、対戦をしたり。至高のドライビングシミュレーターであるグランツーリスモは、GTユーザーからプロレーサーを目指す「GTアカデミー」の参加者がドゥバイ24時間レースで総合8位を獲得したことからも証明されています。

『グランツーリスモ5』は、実車のレーシングシートを模した専用の試遊台でステアリングコントローラーを使って体験することができました。体験できたのは「トヨタ FT-86 Concept」「メルセデス・ベンツ SLS AMG」「フェラーリ 458イタリア」といった車種。中でも「トヨタ FT-86 Concept」はモーターショーで発表されたばかりのもので、いち早く体験できるということで注目を集めていました。

筆者も触ってみましたが、レーシングシートに座っての体験は迫力満点。主観視点でプレイすると、もはや現実と変わらないよう。ただ、運転が下手な筆者はなかなかハンドルさばきが上手くいかず・・・。こんなところもリアルのようです。後ほど自動車ライターによるレビューを掲載したいと思ってます。お楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る