人生にゲームをプラスするメディア

2ではなくバージョンアップです『Wii Fit Plus』社長が訊く

WiiのプロモーションサイトWii.comに、10月1日に発売された『Wii Fit Plus』の「社長が訊く」が公開されています。

任天堂 Wii
WiiのプロモーションサイトWii.comに、10月1日に発売された『Wii Fit Plus』の「社長が訊く」が公開されています。

今回のインタビューは、独立行政法人 国立健康・栄養研究所 宮地元彦先生が登場。『Wii Fit Plus』では、トレーニングの運動強度を測定たり、消費カロリーがわかるようにしたり、運動の組み合わせに関する部分でアドバイサーとして携わりました。

現在の日本人の平均の歩数は男性が7000歩ちょっと、女性が6000歩ちょっと、10年前より平均歩数が1000歩減っていることを指摘。社会が便利になったことで徐々に減少しているのが大きな理由と説明。現在の日本人の活動量を増やしていくのが宮地氏の人生のミッションと語っています。

『Wii Fit Plus』でどのような内容で関わったなどが掲載されています。ぜひチェックしてみてください。

そして宮元茂氏もインタビューに登場し『Wii Fit Plus』について語っています。

『Wii Fit Plus』は「2」ではないバージョンアップ、と言うところからインタビューはスタート。「『1』が売れたんなら『2』もあるかな、というゲーム屋的な発想で『Wii Fit Plus』の開発がスタートした」と宮元氏。言われてみれば、確かになるほどね。と言うスタートでした。

今回から登場した「おすすめメニュー」は当初からやりたかったことで、上記の宮地氏の協力で今回搭載でき、『Wii Fit』の付加価値が向上したので「続編」じゃなくバージョンアップのソフトなんだと宮元氏は語っています。

『Wii Fit Plus』ではペットの体重が量れるようになりましたが、実はこれも前作から考えてたことで、「犬があるなら猫も欲しいよね」ということで猫も採用。これは宮元氏が最近猫を飼い始めた影響(?)で、猫派の人には嬉しいことですね。飼い主が抱っこして体重を測定します。同じ要領で赤ちゃんも量れるように。記録したデータも前作の3年から10年になり「これはどうしてもやりたかったことなんです」と宮元氏のこだわりが形になりました。

そして最後に『Wii Sports Resort』『Wii Fit Plus』『NewスーパーマリオブラザーズWii』の3本を同時に開発を進めていた宮元氏は、「これで『Newスーパーマリオブラザーズ』にパワーを注ぐことができています」とコメント。今冬発売に向けて全力を注いでいる様子が伺えます。

今回は非常に長い「社長が訊く」となっています。是非チェックしてみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』DLCで参戦するかも!?ポスターに洋服、姿だけはコッソリ登場のポケモンたちをご紹介

    『ポケモンZA』DLCで参戦するかも!?ポスターに洋服、姿だけはコッソリ登場のポケモンたちをご紹介

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  4. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  5. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  6. 【TGS 2014】『新・世界樹の迷宮2』実機プレイや新PVに、イソッチ&マフィア梶田がグイッと踏み込んだイベントレポ

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  9. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  10. 『ペーパーマリオ オリガミキング』360°バトルで勝つための8つのコツ! アクセサリーやアイテムを有効活用しよう

アクセスランキングをもっと見る