人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】これがWiiのFFだ!『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』プレイレポート

スクウェア・エニックスより、11月12日に発売日が決まったWii期待の新作『ファイナルファンタジー・クリスタルクニクル クリスタルベアラー』。東京ゲームショウ2009で遂にプレイアブル公開されましたのでそのプレイレビューをお伝えします。

任天堂 Wii
【TGS2009】これがWiiのFFだ!『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』プレイレポート
  • 【TGS2009】これがWiiのFFだ!『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』プレイレポート
スクウェア・エニックスより、11月12日に発売日が決まったWii期待の新作『ファイナルファンタジー・クリスタルクニクル クリスタルベアラー』。東京ゲームショウ2009で遂にプレイアブル公開されましたのでそのプレイレビューをお伝えします。



『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』は、ゲームキューブやニンテンドーDSで発売されている『ファイナルファンタンジー・クリスタルクロニクル』シリーズの最新作です。これまでのシリーズは4人で協力プレイが出来るのがウリでしたが、今回は異なります。4つの種族がいる世界観はそのままに、投身も上がり、グラフィックもリアルな本編のFFらしい雰囲気になっています。

本作は基本的に1人プレイで楽しむ「アトラクション・アドベンチャー」です。主人公であるレイルは初めから何でも出来るヒーローと思ってもらえればわかりやすいかと思います。プレイヤーはレイルを操り、Wiiリモコンのポインティング操作で敵を倒したり、仕掛けを解いたり物語を進めていきます。

ゲームオープニングが終わると、飛空挺から飛び降りて敵を倒すシューティングゲーム風な展開に。Wiiリモコンのポインティングカーソルに敵を重ねてボタンを押すだけの簡単操作。そのまま次のイベントに進みます。その際にロード時間は全く感じられない早さで進行します。

次のシーンは、敵の行動により動力を失った飛空挺。今にも墜落しそうな所をレイルのクリスタルベアラーの力でコントロールします。ヌンチャクのコントロールスティックで飛空挺の舵を切ります。レイルは「俺に任せろ!」と強気のセリフを言います。

なんとか不時着した先はリルティ族の王都。入口をくぐると初めて『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』のロゴが出てきて、ひとまず街の中を色々移動出来るようになります。体験できる時間的にここがいっぱいいっぱいでした。

会場では途中のデータから遊べるのもありました。そちらではダンジョンや敵の戦闘などが楽しめたようです。

Wii期待の新作『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』。本作はRPGというよりはアクション要素の方が強く、見ているだけでも飽きない展開、何でも出来るヒーローを体感出来る内容に仕上がっていると思います。

正直、「2009年はWiiで遊ぶゲームが無いんだよね、最近Wiiで遊んでいない」という人は多いかと思います。そんな人には『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』をプレイしてほしいですね。『ファイナルファンタジー』を知らなくても問題なく楽しめますし、これまでのシリーズファンの方も注目してもらいたい1本です。

『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』は、11月12日に発売予定で価格は7340円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る