人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】『デッドスペース エクストラクション』プロデューサーから日本のゲーマーへ

10月1日に発売になる、エレクトロニック・アーツのWii向け『デッドスペース エクストラクション』。23日のEA SHOWCASE JAPANにて、来日したエグゼクティブ・プロデューサーを務めたスティーブ・パプツィス(Steve Papoutsis)氏にメッセージを頂きました。

任天堂 Wii
デッドスペース エクストラクション
  • デッドスペース エクストラクション
  • 【TGS2009】『デッドスペース エクストラクション』プロデューサーから日本のゲーマーへ
  • デッドスペース エクストラクション
  • デッドスペース エクストラクション
  • デッドスペース エクストラクション
  • デッドスペース エクストラクション
  • デッドスペース エクストラクション
  • デッドスペース エクストラクション
10月1日に発売になる、エレクトロニック・アーツのWii向け『デッドスペース エクストラクション』。23日のEA SHOWCASE JAPANにて、来日したエグゼクティブ・プロデューサーを務めたスティーブ・パプツィス(Steve Papoutsis)氏にメッセージを頂きました。

―――今の気持ちを聞かせてください

日本で発売できるということを凄く嬉しく思っています。サバイバルホラーは1ユーザーとしてずっと好きで、『バイオハザード』や『サイレントヒル』といったゲームを遊んできました。そういう彼らのフットステップを踏みながら開発したゲームですので、日本という地で発売できるというのはとても嬉しいですね。

―――そうしたゲームの一歩先を行くのが『デッドスペース』の目標だということでしたね

まず、日本の今まであったサバイバルホラーゲームはとてもインスピレーションになっています。ただ、それをマネするのではなくオリジナルなものをやっていくべきだと思い、様々なチャレンジをしています。ストーリーではSFという世界観は独特だと思いますし、マルチプレイヤーにも力を入れています。また、能力として使えるキネシスやステイシスというのもオリジナルさを出そうと努めたつもりです。他にも色々と新しい要素を追加しています。

―――日本で発売するに当たって期待していることは?

個人の期待としては、とにかく多くの人に遊んで欲しいと思っています。一度やってもらってサバイバルアクションとして、グッドアクションなんだと思って貰えると嬉しいです。なので、是非遊んでみて、もし良ければ友達にも進めて欲しいです。よろしくお願いします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る