人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】バランスボードに乗ってアイアイを操作!『スーパーモンキーボール アスレチック』を体験

おサル(アイアイたち)の入ったボールを操作してゴールに導くというアクションゲーム「モンキーボール」の最新作『スーパーモンキーボール アスレチック』はバランスWiiボードを使った作品になりました。セガブースで早速体験してきました。

任天堂 Wii
スーパーモンキーボール アスレチック
  • スーパーモンキーボール アスレチック
  • 【TGS2009】バランスボードに乗ってアイアイを操作!『スーパーモンキーボール アスレチック』を体験
  • スーパーモンキーボール アスレチック
  • 【TGS2009】バランスボードに乗ってアイアイを操作!『スーパーモンキーボール アスレチック』を体験
  • スーパーモンキーボール アスレチック
  • 【TGS2009】バランスボードに乗ってアイアイを操作!『スーパーモンキーボール アスレチック』を体験
  • スーパーモンキーボール アスレチック
  • 【TGS2009】バランスボードに乗ってアイアイを操作!『スーパーモンキーボール アスレチック』を体験
おサル(アイアイたち)の入ったボールを操作してゴールに導くというアクションゲーム「モンキーボール」の最新作『スーパーモンキーボール アスレチック』はバランスWiiボードを使った作品になりました。セガブースで早速体験してきました。

今までのシリーズも十分すぎるくらいシンプルなアクションでしたが、今回はよりシンプルに。操作はバランスWiiボードに乗って、体重移動をするだけ。前に体重を傾ければ前進、左右に傾ければその方向へ、という風に誰でも簡単、分かりやすいを実現しています。

バランスボードで遊ぶ最新作

ボールを転がすのと地面を転がすのと違いはありますが、『Wii Fit』に収録されていたゲームを拡充させたような内容。序盤のシンプルなステージをプレイして「簡単簡単!」と思っていると、ステージを進み障害物が登場してくると苦戦。微妙な体重移動はことのほか難しいのです。

筆者は、ぶつかると弾かれてしまう障害物に大苦戦。何度もタイムアウトになりながら、5度目くらいの挑戦でようやくゴールまで辿り着くことができました。

昔ながらのゲームも目先を変えれば、再び新しい楽しさを吹き込めるという好例でしょうか。大勢で集まってワイワイ遊ぶのもの良さそうです。メインモード以外にも楽しめるミニゲームも多数収録されているとのこと。このゲームを極めればバランス感覚はきっと100点満点でしょう。

発売は2010年発売予定となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

    『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  9. バーチャルコンソール『MOTHER』3作品が20%OFFに、『MOTHER3』配信記念の期間限定セール

  10. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

アクセスランキングをもっと見る