人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】クリーチャーを文字通りリモコンとヌンチャクで振り払え!『SILENT HILL SHATTERD MEMORIES』

2005年、Wiiリモコンが発表された時のトレーラーに、リモコンを懐中電灯に見立てるシーンがありましたが、『SILENT HILL SHATTERED MEMORIES』はちょうどそのようにプレイするゲームです。リモコンで暗闇を照らしながら、恐怖を存分に味わえるのが本作です。

任天堂 Wii
SILENT HILL   SHATTERD MEMORIES
  • SILENT HILL   SHATTERD MEMORIES
  • SILENT HILL   SHATTERD MEMORIES
  • SILENT HILL   SHATTERD MEMORIES
2005年、Wiiリモコンが発表された時のトレーラーに、リモコンを懐中電灯に見立てるシーンがありましたが、『SILENT HILL SHATTERED MEMORIES』はちょうどそのようにプレイするゲームです。リモコンで暗闇を照らしながら、恐怖を存分に味わえるのが本作です。

本作は、バイオハザードシリーズと並ぶホラーの名作サイレントヒルシリーズの、最初の作品を「再構築」した作品です。舞台は雪と氷で閉ざされた街、サイレントヒルで、主人公は初代サイレントヒルの主人公と同姓同名のハリー・メイソン。しかし本作ではいささか気弱な感じのするお父さんです。彼はドライブ中事故を起こした後に忽然と消えた愛娘のシェリルを探し、暗闇の中懐中電灯片手にサイレントヒルを彷徨います。

さて、今回のプレイでは、敵のクリーチャーには基本的に一切攻撃が出来ません。出会ってしまったら逃げるほか無く、もしつかまったら振り切ることしか出来ません。その振り切る方法ですが、リモコンとヌンチャクを大きく振るのです。しかも、かなり大降りする必要があり、おまけに指定された方向に振らないと上手く振り落とせません。

さらに、今作は雪の降る暗闇の中が舞台で、おまけに嫌悪感を催すクリーチャーたちからただ逃れなければならないため、普通のホラーで恐がらない私でも非常に背筋が冷えるような思いができました、既にシリーズをプレイした方でも十分に恐怖を味わうことが出来るでしょう。

対応ハードはWii、PSP、PS2で、発売日は未定ですが、今から期待できるタイトルの一つです。
《剣士の左手》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

    可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  6. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

アクセスランキングをもっと見る