人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2009】待望の初リメイク!DS版『ドラゴンクエストVI』実際にプレイしてきました!

スクウェア・エニックスより、ニンテンドーDSで発売を予定している『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が東京ゲームショウ2009会場で初プレイアブル公開したので、早速プレイしてきました。

任天堂 DS
スクウェア・エニックスブース(ドラクエ)
  • スクウェア・エニックスブース(ドラクエ)
スクウェア・エニックスより、ニンテンドーDSで発売を予定している『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が東京ゲームショウ2009会場で初プレイアブル公開したので、早速プレイしてきました。



基本的にはDS版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』や『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』のシステムを踏襲。既に前作をプレイしたことがある人にはすぐ馴染めるインターフェイスになっています。

体験版では、「プロローグ」「クリアベール」の2種類のデータからプレイすることが出来ます。冒頭を楽しみたいならプロローグから、戦闘を楽しみたいならクリアベールからを選択すると良いでしょう。

今回、DS版の主人公のデフォルト名がレックになっていました。『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』のカードでも「レック」という名前になっており、今回はじめて知った人も多いと思います。

戦闘については、SFC版でモンスターの攻撃の際にアニメーションが初採用されたものの、効果音が無くて今見ると寂しいものでしたが、DS版ではしっかり効果音が入っていました。

さらに「じゅもん」と「とくぎ」が統一されて表示。ここも変更点の一つですね。SFC版では主人公が覚えたとくぎの一つ「おもいだす」がDS版では見当たらず。体験版だったから無かったのか、後のシリーズに継承されなかったからカットされたのかは不明です。

初リメイクになる『ドラゴンクエストVI』。かつてプレイしたことがある人は1度プレイしたら早く製品版がプレイしたい!と思うのは間違いないでしょう。未プレイの人は新作として楽しめますし、期待していいと思います。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る