人生にゲームをプラスするメディア

PS3/Xbox360『鉄拳6』最新ビジュアルが大量公開!

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360向け格闘ゲーム『鉄拳6』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
  • 鉄拳6
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360向け格闘ゲーム『鉄拳6』の最新情報を公開しました。

『鉄拳6』は『鉄拳』シリーズ最新作。集大成となる『鉄拳6』でも、個性豊かなキャラクターやスピード感溢れる格闘アクション、キャラクターごとに作り込まれた魅力あるゲームストーリーといった要素を蹈襲。1人プレイ、ネットワーク対戦プレイにももちろん対応、さらにはリプレイデータ配信も予定されています。登場するキャラクターは、おなじみの定番キャラや新キャラクターなど、シリーズ史上最大規模の40名以上となります。

今回は、ゲーム画面、ムービーシーン、キャラクター、パッケージなどのビジュアルが大量に公開されました。



まずは「VS BATTLE」「SURVIVAL」「PRACTICE」の各ゲームモードの画面。「VS BATTLE」は、他のプレイヤーと対戦を行うモードです。キャラクターを選んだら、ハンディキャップ(体力ゲージの長さ)を設定してください。方向キーでゲージの長さを変えてハンディキャップを設定したあと、ステージを選ぶと試合が始まります。



選択可能なステージは16ステージ。羊ステージとトマト祭りステージは「?」マークのルーレットセレクトでのみ登場します。なお、試合をリプレイデータとして保存できます。



「SURVIVAL」は、限られた体力でコンピュータを何人連続で倒せるかに挑戦します。1度負けるとゲームオーバーとなり、勝ち抜いた人数などを確認できます、なお、1人勝つごとに体力が少し回復します。



「PRACTICE」は技の練習などができるモード。使用キャラクター、相手キャラクター、ステージの順に選んでゲームを始めてください。ゲーム中はSTARTボタンを押すと練習モードを変更できます。CPUの行動など、多様な項目が選択可能。空中コンボのサンプルも収録されており、対戦の上達に最適。



ムービーシーンからは、「シナリオキャンペーンモード」の導入で流れるモノローグを紹介。最初の「鉄拳」から「鉄拳6」までのストーリーが分かるので今までシリーズを触ったことが無い人でもすんなりとストーリーに入れるようになっています。



キャラクタービジュアルはキックボクサーのブルース、カポエイラ使いのクリスティとエディ、中国拳法のフェン、テコンドーのファラン、マーシャルアーツのレイ、五形拳使いのレイ、そして忍者のレイブンの8人が公開されています。



『鉄拳6』は2009年10月29日(木)発売で、価格は通常版が税込8,379円、コレクターズBOX(PS3版対応・Xbox360版対応)が税込17,829円です。コレクターズBOXの内容は、ソフト本体と、HORI製ワイヤレススティック、および「鉄拳6」アートブックが同梱となります。

(C)1994-2009 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

    リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  3. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る