人生にゲームをプラスするメディア

シューティングファン待望の最新作が遂に登場!『ダライアスバースト』今冬PSPで発売決定!

タイトーは、プレイステーション・ポータブル向け新作ゲーム『ダライアスバースト』を2009年冬に発売することを発表しました。

ソニー PSP
ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
  • ダライアスバースト
タイトーは、プレイステーション・ポータブル向け新作ゲーム『ダライアスバースト』を2009年冬に発売することを発表しました。



『ダライアスバースト』は、1987年にゲームセンターで第1作目が登場し、その後アーケードやコンシューマで数々の続編を発売してきたタイトーの人気シューティングゲーム最新作です。

1997年にアーケードで登場した『Gダライアス』以来12年ぶりに登場する本作は、シルバーホークの後継機となる最新型戦闘機「シルバーホークバースト」を駆り、宿敵ベルさー星人率いる宇宙艦隊と死闘を繰り広げます。

■シルバーホークバースト



本作の主人公機。外見的な特徴は過去作のものをベースにしていますが、完全な別物という設定です。パワーアップアイテムを集めることでショット、ボム、アームそれぞれが強化されていきます。



システム面では、シルバーホークバーストの新攻撃システム「バースト」や「バーストカウンター」を初め、新ルールや新しい攻略を盛り込み、『ダライアス』シリーズファンの方でもそうでない方でも楽しめるシューティングゲームに仕上がっています。

ステージ構成については、全11ゾーン、5ステージ。ステージ2の終了時から次へ進むゾーンを任意に選択することが出来ます。最終ステージとなるステージ5は4種類あり、全て難易度が異なります。プレイヤーの腕前に合わせてゾーンを選択することで、オールクリアを目指す指針になります。なお、ステージ5をクリアすると、ゾーンによって異なるエンディングを迎えます。

ダライアスシリーズの特徴とも言える海洋生物をモチーフにしたボス戦艦。『ダライアスバースト』でももちろん登場します。お馴染みのものから新顔まで様々なボスが登場します。

■コードネーム:IRON FOSSIL



アイアンフォスル設定
機体表面を細かなチョバムアーマー(複合装甲)で覆っている。これは敵の攻撃を避けたり、防御したりすることより、本体ダメージを最小限にとどめながら、最前線で戦うことを目的とした外装であり、侵攻対象での戦いを想定している。これまで人類が遭遇した同系列艦より、船体構造がスリム化されており、侵攻スピードも高められていると思われる。バーストビーム砲を艦尾に内蔵している。

■コードネーム:MUD WHEEL



マッドホイール設定
オウムガイに形状の似た旗艦。フォスル型旗艦による電撃侵攻の後に、惑星制圧を担当する。ボディは、重装甲に包まれており高い防御力を持つ。攻撃は、多方向への同時攻撃を行う。そのため装備された武装のほとんどが、他砲塔となっている。機体中央部にバースト砲が格納されている。

『ダライアスバースト』は、2009年冬に発売予定で価格は未定です。

(C)TAITO CORP.1986,2009
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. 『神様と運命革命のパラドクス』やりこみ要素「エクストラダンジョン」登場

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  9. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る