人生にゲームをプラスするメディア

経済に明るくないメンバーが贈る『「モノやお金のしくみ」DS』~社長が訊く

任天堂から8月27日に発売される『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS』は、世の中のモノやお金の仕組みを知ることのできるソフトです。

任天堂 DS
任天堂から8月27日に発売される『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS』は、世の中のモノやお金の仕組みを知ることのできるソフトです。

本作は日本経済新聞社との共同開発となっていますが、任天堂としては異色のソフトです。そんな本作の「社長が訊く」が公開されています。開発チームと日経新聞の双方に開発秘話を聞くという興味深い内容になっています。

異例のコラボレーションは日経新聞側からもたらされ、当初は「日経TEST(※)をDSで出したい」というような所からスタートしたそうです(経済への理解を試すテスト)。そこからどのような双方のやり取りがあって、現在のようなソフトが誕生したのかどうかは是非リンク先をご覧下さい。

「経済」=「モノやお金のしくみ」を学ぶという異色のゲームを、経済を知らない人間を集めたチームを作った任天堂と、経済ならプロという日経新聞がタッグを組んで生まれたソフト、非常に興味深い内容です。経済を知るというテーマを噛み砕き、誰にでも分かりやすくしながら、任天堂テイストの満載の楽しめる内容になっているようです。

発売は8月27日、価格は3800円です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

アクセスランキングをもっと見る