人生にゲームをプラスするメディア

旅行のクルマの中で子供を黙らせるために必要なアイテム・・・ゲーム業界団体が発表

英国のゲーム業界団体であるEntertainment and Leisure Software Publishers Association (ELSPA)は、この夏休の旅行で子供をクルマの中で大人しくさせておくために必須なアイテム10点を発表しました。

その他 全般
英国のゲーム業界団体であるEntertainment and Leisure Software Publishers Association (ELSPA)は、この夏休の旅行で子供をクルマの中で大人しくさせておくために必須なアイテム10点を発表しました。

これは旅行関係者、子供の専門家、ゲーム業界関係者らによってまとめられたもの。英国の調査でも景気後退の影響からか、海外旅行は鳴りをひそめているようです。そんな中、せめてクルマで国内旅行でも、と思った時困るのは子供たちの「まだ着かないの?」という大合唱。このリストはそんなコーラスを少しでも防ぐためのもので、パパ/ママ必須のものとなっています。

子供を黙らすための必須アイテム10
1. I Spy
2. Hangman
3. DS『マリオカートDS』
4. Travel Monopoly from Parker
5. DS『ボンバーマン』
6. Travel Connect 4 from MB games
7. Snap/playing cards
8. 20 Questions
9. DS『ワームス』
10. PSP『ルミネス2』

発表されたリストは以上の通りで、最近人気を集めているという、かくれんぼ絵本「I Spy」や、ハスブロのおもちゃ「Hangman」といったものもありますが、目立つのは何といってもビデオゲーム。『マリオカート』や『ボンバーマン』という日本でもあてはまりそうなものや、海外では根強い人気のアクションパズル『ワームス』、そして水口哲也氏の『ルミネス2』がランクインしています。

ELSPAのMichael Rawlinson代表は「多くの家庭はクルマの中で子供たちを楽しませ続ける助けを求めています。ELSPAはこのために貢献できるリストを発表することができ、大変嬉しく思います。これで夏休みは問題ないはずです」とコメント。

英国任天堂のDavid Yarnton代表も「『マリオカート』がビデオゲームの中で一番の評価を得たのは大変嬉しいことです。マリオはあらゆる場所、あらゆる年代の人々を楽しませてきました。それがクルマの中でも同様なのは言うまでもありません」と話しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  4. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る