人生にゲームをプラスするメディア

米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果

米調査会社のニールセンは、2009年上半期の米国における据置ゲーム機使用率に関しての調査結果を発表しました。日本のゲーマーにとっても興味深い結果が出ています。

その他 全般
米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果
  • 米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果
  • 米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果
  • 米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果
  • 米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果
米調査会社のニールセンは、2009年上半期の米国における据置ゲーム機使用率に関しての調査結果を発表しました。日本のゲーマーにとっても興味深い結果が出ています。

1~6月に平均的なゲーマーがゲームを遊んだ時間は768分で、これは昨年同時期よりも多い数値。50%以上が18歳以上のアダルト層であり、25%を12~17歳のティーンエイジャー層が占めているとされています。また、Xbox360とプレイステーション2が接戦を演じており、ニールセンは最もアクティブなゲーム機をXbox360と定義しています。

■6月のゲーム機の総使用時間(ニールセン調べ)
1:プレイステーション2
2:Xbox360
3:Wii
4:プレイステーション3
5:Xbox
6:ゲームキューブ

■6月のアクティブユーザー数(ニールセン調べ)
1:Xbox360
2:プレイステーション3
3:Xbox
4:プレイステーション2
5:ゲームキューブ
6:Wii

ニールセンによれば、Wiiには女性ユーザーが多く、Xbox360は男性ユーザーが多いとのこと。また、プレイステーション系ゲーム機は両者の比率が平均的であるとされています。

米国の家庭では、プレイステーション2やゲームキューブといった前世代のゲーム機がまだまだ現役の模様。比率としては前世代ゲーム機が31%、現世代ゲーム機が50%、それ以前のゲーム機が19%。最新以外のゲーム機が半数を占めている訳で、世代交代はメーカーが主導する通りには進まないらしいことが分かります。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

アクセスランキングをもっと見る